サーモンチーズスコーン

サーモンチーズスコーン

簡単スコーン

朝食にぴったりのかわいいロールスコーン。サーモン以外に、たらこやハムなどを巻くのもおすすめ!

1個分:

246kcal

材料(8個分)

  • 生地

  •  ・卵

    1個

  •  ・プレーンヨーグルト

    1/4カップ

  •  ・薄力粉

    150g

  •  ・ベーキングパウダー

    小さじ1

  •  ・砂糖

    小さじ2

  •  ・塩

    少々

  •  ・バター(食塩不使用)

    40g

  • スモークサーモン

    6枚

  • クリームチーズ

    100g

  • ディル(または好みのハーブ)

    4〜5本

  • 粗びき黒こしょう

下ごしらえ

  1. 1

    薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるう。

  2. 2

    砂糖、塩は合わせてふるう。

  3. 3

    バターは1cm角に切る。

  4. 4

    卵を小さめのボウルに割り入れて溶き、表面にぬる用に小さじ1を取り分け、取り分けたものに水小さじ1を加えて混ぜる。残りの溶き卵にプレーンヨーグルトを加えて泡立て器で混ぜる。

  5. 5

    オーブンを200℃に予熱する。

作り方

  1. 1

    ボウルにふるった薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩を入れる。バターを加え、指でバターを潰すようにして粉類とすり合わせる。

  2. 2

    バターが潰れたら、両手をすり合わせてさらに粉類とバターをよくすり混ぜ、粉チーズのようなぽろぽろの状態にする。

  3. 3

    ヨーグルトと溶き卵を混ぜたものを加え、ゴムべらで切るように混ぜる。粉っぽさがなくなったらゴムべらで軽く練り混ぜ、ひとまとめにする。

  4. 4

    台に打ち粉をふって3を取り出す。表面にも粉をまぶす。めん棒で1cm厚さ程度の長方形にのばし、3つに折りたたむ。90度向きを変え、同様にのばして3つに折りたたむ。

    生地を折り重ねてのばすことを繰り返すと表面がなめらかになり、きれいに仕上がる。

    生地を折り重ねてのばすことを繰り返すと表面がなめらかになり、きれいに仕上がる。

  5. 5

    台に打ち粉をふって4をのせ、めん棒で18cm四方の正方形にのばす。手前4cm程度をあけてクリームチーズ、サーモンの順に重ねて横に並べ、こしょう適宜をふる。さらにディルを重ねる。

    具のボリュームがあるので手前はあけ、軽く押さえながら巻いていくと上手に巻ける。

    具のボリュームがあるので手前はあけ、軽く押さえながら巻いていくと上手に巻ける。

  6. 6

    手前から軽く押さえながら、生地を巻く。打ち粉をつけた手で巻き終わりをつまんで閉じ、形を整える。包丁で長さを6等分に切る。

  7. 7

    天板にオーブン用ペーパーを敷く。6を切り目を上にして形を整え、間隔をあけて並べる。表面の生地部分に卵液をぬり、オーブンで約15分焼く。

このレシピを共有する

本間節子さん

本間節子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

スモークサーモンの人気レシピランキング

スモークサーモンの人気レシピランキングをもっと見る

スコーンの人気レシピランキング

スコーンの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!