オレキエッテのプッタネスカ
パスタ大好き マンマの味が手軽に作れる55のレシピ
香りよいトマトソースがパスタの食感とマッチ
1人分:
387kcal
3.5g
材料(4人分)
・強力粉
300g
・薄力粉
100g
・卵
3個
・塩
小さじ1
・オリーブ油
大さじ1
オレキエッテのプッタネスカ
・黒オリーブ(種なし)
100g
・ケッパー
大さじ1
・ホールトマト缶
2缶(約800g)
・オリーブ油、塩、こしょう
各適宜
・バター
30g
・にんにくの粗みじん切り
2片分
・アンチョビー(フィレ)
6枚
・イタリアンパセリ(またはパセリ)のみじん切り
適宜
・赤ワイン
1/4カップ
・オレキエッテ(でき上がり分より使う)
320g
作り方
-
1
オレキエッテ(でき上がり約500g分)を作る。強力粉、薄力粉を台の上にこんもりとのせて中央をドーナッツ状にくぼませ、中央に卵、塩、オリーブ油を入れる。フォークで卵を溶きほぐしながら、塩、オリーブ油と混ぜ合わせる。
-
2
よく混ざったら、粉を内側からフォークで少しずつくずしながら混ぜ込んでいく。
-
3
もったりとしてきたらフォークから手に替え、残りの粉を中央にかぶせるようにして混ぜる。
-
4
粉が生地に入っていかなくなったら、無理に混ぜ込まなくてOK。手のひらで押すようにしてよくこね、耳たぶくらいのかたさになったら丸くまとめる。
-
5
かたく絞ったぬれぶきんをかぶせ、30分ほど休ませる。
-
6
生地を手でねじるようにしてひとつかみ大ずつに分け、それぞれを台の上でころがし、直径1〜1.5cm程度に細長くのばす。
-
7
端から約1cm幅に切り分け、ひとつずつ親指で押して手前に引き、耳のような形にする。
-
8
黒オリーブ、ケッパーはみじん切りにする。トマトはボウルに入れてつぶす。
-
9
フライパンにオリーブ油大さじ2、バターを入れて弱火にかけ、バターが溶けたらにんにく、アンチョビーを加えてさっと炒め、続けてオリーブ、ケッパー、パセリ大さじ2を加えてさっと炒める。トマト、赤ワインを加え、とろりとするまで煮詰め、塩、こしょうで味をととのえる。
-
10
鍋にたっぷりの湯を沸かして塩、オリーブ油各適宜を加え、オレキエッテをゆで、ゆでたてを9に加えてあえる。器に盛り、パセリ適宜をふる。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
強力粉の人気レシピランキング
強力粉の人気レシピランキングをもっと見る
トマトソースの人気レシピランキング
トマトソースの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ34868品をご紹介!