授乳中にめっちゃ食べてた神の食べ物「高野豆腐」をもっと食卓に取り入れたい!
こんにちは、やまもとりえです。
今回のレタスクラブの特集は「うちにある食材でのりきろう」なのですが、
ちょっと、私のとある食材に対する想いが強すぎて
テーマとずれておりますが、ご了承くださいませよ。
さて、その食材とは、

そう、高野豆腐!
独身の頃は全然食べなかったのに、
子どもを産んでからめちゃくちゃ食べていた神の食べ物!

(これは本当に個人差あると思うので、
「授乳によい」とかは言いたくないのですが、
たぶん「高野豆腐 栄養」でググれば何かしら出てくると思うので
それは各々に調べていただいて…)
これだけお世話になっておきながら
高野豆腐さんを活かせるレシピをあまり知らない私。
なにか新しい高野豆腐料理ないかなーと思ってたところ
レタスクラブさんを開いてみると…

最高やん…!
めっちゃ美味しそう!
では、早速作ってみましょう!
高野豆腐とキャベツのチャンプルー
【材料・2人分】
高野豆腐(角切りタイプ)…2分の1袋(約30g)
キャベツ…2~3枚(約200g)
にんじん…小2分の1本(約40g)
しょうがの千切り…1かけ分
削りがつお…小1袋(約2g)
・煮汁
砂糖、しょうゆ…各小さじ1
水…4分の3カップ
ごま油 しょうゆ 塩
【作り方】
1、キャベツは一口大に切る。にんじんは4cm長さの細切りにする。
2、フライパンに煮汁の材料を入れて混ぜ、にんじん、高野豆腐を入れて強みの中火にかける。煮立ったら、ふたをして弱火で約5分煮て、取り出す。
3、フライパンを拭き、ごま油大さじ1を入れて強火にかけ、キャベツ、しょうがを加えて炒める。全体に油がまわったら、しょうゆ小さじ1、塩少々を加えて炒め合わせ、2を戻し入れる。削りがつおを加えてさっと炒め合わせる。
はい、できました!!

高野豆腐、おいしいし、栄養たっぷりだし、
本当最高ですよね。
レタスクラブさん、今度は高野豆腐特集をしてほしいです。
作=やまもとりえ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る