-
1
- 2
【5分で完成】お弁当のすきま埋めにも便利! 電子レンジできのこのスピード副菜

「しまった…お弁当に入れるおかずがなーい!!」。そんなときは電子レンジを使ってパパッと作れるきのこの副菜がおすすめ。マリネにしたり、梅干しや酢みそで和えたり…。5分あれば、うまみあふれるヘルシーな一品が完成しますよ♪
きのこのハーブマリネ
【材料・2人分】
しめじ、エリンギ…各1パック(約100g)、マリネ液(オリーブ油…大さじ1、酢…小さじ2、好みのハーブ(ドライ)…小さじ1/2、しょうゆ…小さじ1/4、塩、こしょう…各少々)、オリーブ油、塩
【作り方】
1.しめじは小房に分ける。エリンギは長さを半分に切り、縦半分に切ってから、さらに縦3mm幅に切る。ともに耐熱ボウルに入れてオリーブ油大さじ1/2、塩小さじ1/4を加えて混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。
2.汁けをきり、マリネ液の材料を加えてあえる。
※このレシピでは電子レンジは500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(1人分94kcal、塩分0.8g)
材料を全部耐熱ボウルに入れて電子レンジにかけるだけで、おしゃれな1品のできあがり! ドライハーブはパセリやローズマリー、オレガノ、タイムなどがおすすめです。
Information
詳しいレシピはこちら!
・きのこのハーブマリネ
・きのこのレンジ蒸し
・きのこ酢みそあえ
・いろいろきのこのナムル
・きのこのホットサラダ
ほかにもいっぱい!「きのこの副菜」のレシピ
■プチ贅沢したいときにぴったり!おつまみ特集はこちらをチェック!

■家族が喜ぶ鍋特集はこちらをチェック!




・きのこのハーブマリネ
・きのこのレンジ蒸し
・きのこ酢みそあえ
・いろいろきのこのナムル
・きのこのホットサラダ
ほかにもいっぱい!「きのこの副菜」のレシピ
■プチ贅沢したいときにぴったり!おつまみ特集はこちらをチェック!

■家族が喜ぶ鍋特集はこちらをチェック!

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細