ご飯、主菜、副菜が炊飯器で一度に作れる!忙しい日の時短レシピ「蒸しどりご飯とキャベツ温サラダ」


そんな時、レタスクラブの特集で
ご飯、主菜、副菜が一度に作れるレシピを発見!


お米、肉、野菜を入れて普通に炊飯
炊き上がったらタレをかけて完成!
※5合炊きのお釜にレシピより多めの材料を入れたらパンパンになってしまいました…

カオマンガイは以前作ったことがあったんですが、必要な調味料が多くてちょっと大変でした。
今回のレシピは調味料が少なくて助かりました…!

きのこが混ざったご飯が余ってしまって、どうやって使おうか…と思ったんですが、「カレーが最強では?」と気が付き、翌日はレトルトカレーで食べました!
白ご飯にレトルトカレーかけるより、きのこが入って栄養も風味もプラスされてるのでいい感じ。
キャベツはコンソメスープにしました。
ウインナーと一緒に切って沸騰したお湯に入れ、コンソメと塩コショウ入れて終わりなので相当な時短になりました。
ほかにも色々なリメイクを楽しめそうですよね!
蒸しどりご飯とキャベツ温サラダ
【材料(2人分)】
お米…1.5合
とりもも肉…1枚
しめじ…1パック
キャベツ…6分の1個
酒、塩、こしょう
たれ
・しょうゆ…大さじ1
・ごま油、砂糖、白いりごま…各小さじ1
・酢…小さじ2分の1
【作り方】
1.とりもも肉大1枚(約300g)は酒小さじ1、塩小さじ3分の1、こしょう少々をふる。
しめじ1パック(約100g)はほぐす。
2.米は洗って炊飯器の内釜に入れ、目盛りまで水を注ぐ。
とり肉をのせ、キャベツとしめじをのせて普通に炊く。
3.炊きあがったらとり肉とキャベツを取り出して食べやすく切り、
しめじとご飯はさっくり混ぜる。
器にご飯ととり肉を盛り、たれを混ぜてかける。
別の器にキャベツを盛り、好みのドレッシング(市販品)をかける。
作=ちくまサラ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る