たれが変わるだけで気分もUP!「またコレ〜!?」と言わせない、チキンソテーを作ってみた
こんにちは、小学生兄妹と夫との4人で暮らしております、うだひろえです。
味の好みがバラバラな4人、家族全員が満足するメニューってかなり限られます。
もし食べてくれなかったらと思うと冒険するのも怖いですし、家計対策で買う素材も鶏肉や豚こまなどワンパターン。
悩みながら作ってるのに、料理を見て「またコレ〜!?」なんて言われたら、キーッてなっちゃいます。

そんな私の目に飛び込んできたレタスクラブ3月号の特集が、「『またコレ〜!?』と言わせない!プロの裏ワザ&レシピ」!!
中でも気になったのは、「ただ焼いただけの肉でも「たれ」でイメチェン!」と、シンプルなチキンソテーにひと工夫した「たれ」を合わせるだけのレシピ。
これはぜひ試してみたい!

我が家の定番、チキンソテー。塩こしょうしてカリカリに焼けばいいだけなので助かりますよね。でも確かに「これ、こないだもそうじゃなかった?」と言われがちメニューNo.1です。そんなチキンソテーが、「たれ」で雰囲気を変えることができるなんて、楽しみです!
和風チキンソテー
<材料・2人分>
とりももから揚げ用肉:250g
■和風おろしだれ
大根:1/4本(約300g)
万能ねぎの小口切り:3〜4本分
ポン酢じょうゆ:適量
塩:少々
塩、粗びき黒こしょう、オリーブ油
<作り方1>
大根はすりおろして汁けを軽くきり、万能ねぎ、塩を加えて混ぜる。器に盛り、ポン酢じょうゆをかける。
たっっぷりの大根おろし!ねぎもたっぷりで、もうこれだけでおいしそうです。

<作り方2>
とり肉に塩、こしょう各少々をふる。フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べる。ふたをして、出てきた脂を時々拭きながら7〜8分、皮がこんがりするまで焼く。ふたを取り、肉の上下を返して約1分焼く。
<作り方3>
とり肉を別の器に盛り、<1>を添える。
から揚げ用の肉、切る手間が省けていいですよね。そして焼くだけチキンソテー、かなり楽ちんです。焼いてる間に、和風おろしだれを作ってもいいですね。
我が家は4人家族なので、お肉をもう1回焼いて、その間に「混ぜるだけ」の別「たれ」も2つ、作ってみました!
【油淋鶏(ユーリンチー)風ねぎだれ】
<材料:2人分>
長ねぎのみじん切り:1/2本分
しょうゆ、サラダ油:各大さじ1
砂糖:小さじ2
酢:小さじ1
【ヤンニョム風だれ】
<材料:2人分>
おろしにんにく、豆板醤:各少々
砂糖、トマトケチャップ、みそ、水:各大さじ1
しょうゆ:小さじ1
(レシピ作成/舘野鏡子)
こちらの2つのたれは、「好きなのをかけて召し上がれ〜」と、チキンソテーと一緒にど〜んと出してみました。

すると「なにコレ〜?」と、いつものチキンソテーでは見られない、家族の目の輝きが。これはテンション上がります。
さっそくいただきます!
まずは和風おろしだれで。うん、さっぱりおいしい〜!
たっぷりの大根おろしとネギとポン酢って、わかっていた味ですがチキンソテーと合わさるとこんなに食べやすく、ちょっと辛味があるのがまた特別感あって、想像以上でした。
大根おろし、めんどくさくて普段避けがちでしたが、ここまでの効果が出るならちょっとがんばってみようと思います。
夫も「居酒屋のおつまみみたい」とビールが進んでおります。焼酎やハイボールにも合いそうですね。
しかし!ここで子どもたち、大根おろしが「から〜い」とのこと。君たちには早かったか…!
すると「オレはこっちがいい」と油淋鶏風ねぎだれを、「わたしはこっち」とヤンニョム風だれをそれぞれかけてぱくり。「おいしい〜!」「これ好き!」と大喜び。そう、うちの子たちの好み的にはそうかなと思って、2つの別だれも用意したのでした。家族それぞれの好みに合わせるのも、混ぜるだけだから楽ちんです。
焼くだけ簡単チキンソテーに、簡単だれで、一気にバリエーション豊かになってくれました〜!
作=うだひろえ
うだひろえ

▶ブログ:
うだひろえの「おきらくがき」日誌▶Twitter:
@hiroeudaInformation

「またコレ~!?」言わせない!プロの裏ワザ&レシピ/きじまりゅうたさんの泣くほどウマイ! 新じゃがの食べ方/魚そぼろが超使える!/ちょっとかためが美味!喫茶店のクラシックプリン/今どき防災食のリアル/意外と知らないキッチンスポンジの使い方/忘れがちエリアの1分ほこり掃除/シミシワの原因は家の中にあった!? おうち紫外線対策/ゆがみ たるみ むくみ を解消!1分顔ほぐし/最低限スキンケアで健やか肌/【はずせる保存版】夜ごはん活用や朝の超ラクおかずで実働15分弁当
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る