使い終わったお風呂に「魔法の粉」を入れておくだけでピカピカ!

PR

なるべく家事に手間をかけたくない私。

お風呂のふたや小物を一つずつ洗うのは面倒…

ですが、そんな私でも楽々できる風呂用品掃除方法がレタスクラブに載っていたのでやってみました!

.


お湯が温かいうちに小物類を浴槽へ。

風呂ふたも一緒に入れておもしにすればOK!

100円ショップなどで売っている過炭酸ナトリウム約100gを入れます。

一晩置き、翌朝流す。

たったそれだけで…

.


何なら浴槽も綺麗になってるくらい!

ただつけておくだけで…!!なんて楽…!!!!

【イラストで見る】やかんやフライパンの底の焦げ付きにも◎


浴槽じゃなくビニール袋でやるんですが、同じようなやり方で

やかんや鍋の焦げ付きもいっちょあがり!

すごいですね過炭酸ナトリウム!!

いや~今まで全然知らなかったです。

今後はちょくちょく活用させてもらいます!

作=内野こめこ

この記事に共感したら

内野こめこ

内野こめこ
ライブドアブログ公式ブロガー。息子が生後半年のころからほぼ毎日の記録をつづったブログ「うちのこざんまい」が絶大な人気を集める。好きなものはカフェオレと猫。著書に『うちのこざんまい 子育てのヤマ場をのりこえる!』(KADOKAWA)がある。 もっと見る

▶ブログ:

うちのこざんまい

▶Twitter:

@nokonokomeko

▶インスタ:

uchino_komeko

Information

■出典:『レタスクラブ』ニッチな場所の掃除と片付けランキング30

 ▼今だけチャンス! 締切は5月31日(木)まで



関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る

今さら聞けない!常識集