
仙台市在住。漫画家、イラストレーター。夫、母、息子の人間3人 +猫4匹ぐらし。 生まれ育った汚家の反動で、現在ものの少ない暮らし街道爆進中。ものを捨てることが三度の飯より大好きな捨て変態。そんな日常を描いた『わたしのウチには、なんにもない。』(KADOKAWA)は2016年、夏帆主演で連続ドラマ化された。
-
ゆるりまい
「あえて出ない」のと「出てはいけないから出られない」の大きな差。家族全員での待機期間、わが家の乗り切り方
-
ゆるりまい
負のオーラを放つ頭に残したままのTO DOリストどうしてる?掃除や片付けが億劫な時の対処法
-
ゆるりまい
これが自立の第一歩…!小学校生活の情報を子どもの言葉から引き出すのって難しい
-
ゆるりまい
気の緩みを実感した10年目の大地震。目指すべきは「命を守る家」 #あれから私は
-
ゆるりまい
家に、そして物に殺される。物を持たない生活を選んだ私が東日本大震災を振り返って #あれから私は
-
ゆるりまい
PR感動の軽さ!楽して家をキレイにしたいズボラ掃除派にぴったりの超軽量コードレス掃除機
-
ゆるりまい
モヤモヤしたときの解消法!紙とペンさえあればできる頭と心のデトックス
-
ゆるりまい
1杯のお茶とiPadがあるだけで。生活を整えたいときの小さなご褒美タイム
-
ゆるりまい
持たない暮らしの良き相棒!私の育児は動画配信サービスによって支えられている
-
ゆるりまい
ポイントは計画&短期集中&家族総動員!今年も大掃除の季節がやってきた
-
ゆるりまい
捨て変態だけど好きなものは捨てたくない! 私の「手放す基準」とは?
-
ゆるりまい
しまうときのことを考えて干す! ミニマリストが考える効率の良い洗濯干し