ピーマン・しいたけ・にんじん・なす!子どもの苦手な野菜を克服するレシピ4選

ひらひらおかずナムル


子どもが苦手な野菜を食べてくれない!…とお悩みの人は多いですよね。でもそれぞれの野菜のどんなところが苦手なのかを分析して、食感や味を工夫すれば意外とすんなり食べてくれることも。今回はピーマン、しいたけ、にんじん、なすの4品を食べやすくアレンジしたレシピをご紹介します。

ピーマン
 ↓
繊維に沿って細切りにし、さっと加熱して食感よく仕上げれば、苦みが気にならない

シャキシャキ青椒肉絲風

こってり系中華味でご飯が進む

シャキシャキ青椒肉絲風

▷材料(2人分)
・ピーマン……3個
・とりむね肉……大1枚(約300g)
・えのきたけ……1袋(約100g)
・合わせ調味料
 ∟小麦粉、ごま油、オイスターソース、水……各大さじ1
 ∟しょうゆ……小さじ2
 ∟砂糖、酒……各小さじ1
塩 こしょう

▷作り方1
ピーマンは縦半分に切って縦細切りにする。えのきたけはほぐす。とり肉はそぎ切りにしてから繊維を断つように細切りにする。

▷作り方2
耐熱皿にとり肉を入れ、合わせ調味料を加えてよくもみ込み、肉が重ならないように広げる。ピーマン、えのきたけを順に広げてのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。

▷作り方3
取り出してラップをぴったりとかけ直し、そのまま約5分おく。塩、こしょう各少々をふり、ほぐしながらよく混ぜる。

この記事に共感したら

Information

<レタスクラブ19年10月号より>
調理/たっきーママ(奥田和美) 撮影/鈴木泰介 スタイリング/浜田恵子

詳しいレシピはこちら!
シャキシャキ青椒肉絲風
しいたけと豚肉のバターじょうゆ炒め
ひらひらおかずナムル
カレー麻婆なす



雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’20 8月号』情報はこちらから▼

夏、疲れないラクごはん!/ボリューム炒めが夏を救う!/私が疲れない!夏の昼ごはん BOOK/世界一美味しい手抜きごはん(ダイジェスト版)


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細