- 1
-
2
炊き込みご飯はどんな具でも米1合:しょうゆ大さじ1の割合で極上の味になる!
豚肉と大根の炊き込みご飯
豚肉と大根は相性抜群の組み合わせ!

▷材料(3~4人分)
・米……2合
・豚肩ロース薄切り肉……150g
・大根……200g
・おろししょうが……小さじ1
・しょうゆ……大さじ2
▷作り方1
米は洗って炊飯器に入れ、普通に水加減する。
▷作り方2
大根は3cm長さ、5mm幅の拍子木切りにする。豚肉は1cm幅に切り、しょうゆ、しょうがをもみ込む。
▷作り方3
1 に2 をのせ、普通に炊く。
とり肉とトマトのアジアン炊き込み
トマトの酸味ととりのうまみが絶妙

▷材料(3~4人分)
・米……2合
・とりもも肉……小1枚(約250g)
・トマト……小2個(約200g)
・おろしにんにく……1/2片分
・うす口しょうゆ(またはしょうゆ)……大さじ2
▷作り方1
米は洗う。トマトは八つ割りにする。とり肉は3cm四方に切り、しょうゆ、にんにくをもみ込む。
▷作り方2
炊飯器に米を入れ、トマトをのせて、2合の目盛りまで水を入れる。
▷作り方3
2 にとり肉を漬け汁ごと入れ、普通に炊く。
POINT
肉は味をもみ込んでから加える

肉を入れる場合は、調味料や香味野菜を先にもみ込んでおくと、肉の臭みが出ず、程よい味つけになります。
トマトは先に入れてから水を計量して

水分が多いトマトは水の一部と考えて、水加減をする前に米にのせるのがポイント。あとから水を目盛りまで注ぎ、残りの具をのせて炊きましょう。
【レタスクラブ編集部】
調理/瀬尾幸子 撮影/豊田朋子 スタイリング/しのざきたかこ 栄養計算/スタジオ食
Information
詳しいレシピはこちら!
・鮭としめじの炊き込みご飯
・豚肉と大根の炊き込みご飯
・とり肉とトマトのアジアン炊き込み

▼『レタスクラブ ’20 10月11月合併号』情報はこちらから▼
安い食材で免疫力を上げる!!/体の不調はテニスボールが救う!/お弁当にも使える!さめてもおいしい肉おかず/【特別付録】SNOOPY家計簿2021/【とじこみ付録】秋のおやつBOOK
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細