でっかいのに低カロです! 包まない「ジャンボシューマイ」

見た目も楽しいビッグサイズの「ジャンボシューマイ」ですが、実はとっても低カロリー。その秘密は、具に加えたしらたきとえのきたけ。肉の量を減らし、食物繊維豊富なヘルシー食材、しらたきとえのきたけでかさ増ししているので、低カロリーでありながら満足感もバッチリ! シューマイの皮で包む手間も要らず、加熱は電子レンジにおまかせだから、作るのも簡単です。
ジャンボシューマイ
【材料】(2人分)
豚ひき肉 60g、下味(しょうが汁、しょうゆ 各小さじ1、砂糖、ごま油 各小さじ1/2、塩 小さじ1/3)、えのきたけ 1袋(約100g)、しらたき 150g、玉ねぎのみじん切り 1/4個分、シューマイの皮 12枚、片栗粉、練りがらし、しょうゆ
【作り方】
1.えのきたけはみじん切りにする。しらたきは2~3分下ゆでして水けをしっかりきり、みじん切りにする。玉ねぎはペーパータオルに包んで水けをしっかり絞り、ボウルに入れて片栗粉大さじ1を混ぜる。
2.別のボウルにひき肉と下味の材料を入れてよく練り混ぜ、1の玉ねぎ、えのきたけ、しらたきを加えて混ぜる。

3.2を6等分して丸め、シューマイの皮2枚で上下を包み、耐熱皿に並べる。水大さじ4を全体にふりかけてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約7分30秒加熱する。からしとしょうゆ各適宜を添えて。
※このレシピでは、電子レンジは500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(1人分181Kcal、塩分2.4g)
文=O子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細