-
1
- 2
ダメになる前に…冷蔵庫にあまった野菜を一気に消費! ご飯が進む節約おかず

いつか使おうと保存しておいた買い置き野菜をダメにしてしまった…。そんな経験、きっと誰にでもあるのではないでしょうか? とくにキャベツや白菜、にんじんなど1度で使い切るのが難しい食材に多いですよね。そこで今回は、そんな野菜を大量に消費できる節約おかずをご紹介。まずは10分でできるしょうが焼きのレシピからどうぞ!
野菜たっぷりしょうが焼き
【材料・2人分】
豚ロース薄切り肉…200g、にんじん…1/2本、キャベツ…4〜5枚、にら…1/2わ、たれ(玉ねぎのすりおろし…1/4個分、おろししょうが…小さじ1、酒…大さじ2、しょうゆ…大さじ2、みりん…大さじ2)、サラダ油、こしょう
【作り方】
1.にんじんは4cm長さ、1cm幅の短冊切りにする。キャベツは一口大に切り、にらは4cm長さに切る。たれの材料は混ぜ合わせる。たれに、玉ねぎのすりおろしとおろししょうがを入れる。
2.豚肉は4cm幅に切ってボウルに入れ、たれの半量を加えてもみ込む。
3.フライパンに油小さじ2を熱し、2の豚肉をたれごと入れて広げ、両面をこんがりと焼きつける。にんじん、キャベツを加えて炒め、野菜がしんなりしてきたら、にらと残りのたれを加えて手早く炒め合わせる。仕上げにこしょう少々をふる。
(1人分388kcal、塩分2.1g)
にんじんとキャベツをたっぷり使って彩りよく仕上げた一皿。ポイントはたれに玉ねぎのすりおろしを加えること。こうすると野菜にたれがよく絡み、甘みとコクも出ます。
Information
・野菜たっぷりしょうが焼き
・牛こまとキャベツのごまみそ炒め
・豚こまと白菜のオイスターしょうゆ煮
・ベトナム風野菜炒め
・豚肉とたっぷり野菜のフライパン蒸し
ほかにもいっぱい!「野菜」のレシピ
■プチ贅沢したいときにぴったり!おつまみ特集はこちらをチェック!

■家族が喜ぶ鍋特集はこちらをチェック!

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細