目からウロコのアレンジも! 2週間た〜っぷり♪納豆カレンダー【この食材で!あの人気メニュー(5)】

8:トウジャン風納豆

酢と豆乳でふるっと固まる、台湾朝ごはん風

ふるふる食感が楽しい「トウジャン風納豆」

[ 材料 (2人分) と作り方 ]*1人分171kcal/塩分1.8g
納豆2パック、酢大さじ2、しょうゆ小さじ4を器に入れる。豆乳 (成分無調整) 360mlを沸騰直前まで中火で温めて注ぎ入れる。削りがつお長ねぎの小口切り各適量をのせる。好みでラー油を回しかける。


9:チーズ納豆

にんにく風味でパンチを加えて

にんにくプラスで味がまとまる「チーズ納豆」

[ 材料 (2人分) と作り方 ]*1人分93kcal/塩分0.5g
納豆2パックを器に盛り、粉チーズ小さじ1、オリーブ油、おろしにんにく各少々、しょうゆ小さじ1をかける。


10:納豆汁

発酵食品どうしのおいしい組み合わせ

ダブルの発酵使い!「納豆汁」

[ 材料 (2人分) と作り方 ]*1人分117kcal/塩分2.4g
だし汁2カップを中火にかけ、みそ大さじ2を溶き入れる。ひき割り納豆2パックをフォークで軽く潰して加え、温めて椀に盛る。万能ねぎの小口切り適量を散らし、好みで納豆に付属のからしをのせる。


11:納豆コールスロー

ヨーグルトのコクで洋風の味わい

洋風にもできちゃう「納豆コールスロー」

[ 材料 (2人分) と作り方 ]*1人分97kcal/塩分0.5g
納豆2パックプレーンヨーグルト大さじ2、ポン酢じょうゆ小さじ2を混ぜる。器に盛り、レタスの細切り3枚分をのせる。


12:かぶみぞれ納豆

葉も入れて栄養たっぷり

かぶの葉まで食べやすく「かぶみぞれ納豆」

[ 材料 (2人分) と作り方 ]*1人分95kcal/塩分0.1g
かぶ1個は皮つきのまますりおろし、かぶの葉の小口切り大さじ2は塩もみする。納豆2パックにごま油、しょうゆ各少々を混ぜて器に盛り、かぶのすりおろしと葉をのせる。好みでしょうゆをかける。


13:カレー納豆

みそ+牛乳でやさしいカレー味

牛乳のコクでやさしい味「カレー納豆」

[ 材料 (2人分) と作り方 ]*1人分92kcal/塩分0.4g
納豆2パック牛乳大さじ1、みそ小さじ1を混ぜる。器に盛り、カレー粉少々をふる。


14:通の納豆茶漬け

よーく混ぜるのがおいしさのコツ

おうち飲みのシメにも◎「通の納豆茶漬け」

[ 材料 (2人分) と作り方 ]*1人分302kcal/塩分0g
温かいご飯茶碗2杯分を器に盛る。納豆2パックをよく混ぜてのせ、緑茶適量を注ぐ。白いりごま刻みのり各適量を散らし、好みで練りわさびを添える。


*  *  *

これだけバリエーションがあれば、食べ飽きる心配もありません。簡単にできるものばかりだから、ちょっと献立がさみしいときの「あと一品」にもおすすめ。パパッと作ってどんどん取り入れてみてくださいね!

<レタスクラブ21年2月号より>
調理/井澤由美子 撮影/髙杉 純 スタイリング/河野亜紀 栄養計算/スタジオ食 編集協力/MOSH books

【レタスクラブ編集部】

この記事に共感したら

Information


レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!




雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’21 2月号』情報はこちらから▼

家族で健康 発酵レシピ!/手軽に作れて、失敗しない おうちバレンタインスイーツ/意外なアノ場所に収納できた!/花粉症のOK・NG習慣/【特別付録】鶏大事典/【とじこみ付録】もう食材をむだにしない!冷凍保存パーフェクトBOOK

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細