こんな味付けも合うんです!もやしの底力を感じるおかず5選

もやしのザワークラウト風

お酢と砂糖、固形スープの素でやさしい酸みが◎。もやしは熱湯でさっと茹でるのがポイントです。

作り置きにも便利な「もやしのザワークラウト風」


もやしのめんつゆ漬け

必要な調味料はめんつゆだけ。箸休めにぴったりのほっとする味わいが楽しめます。

「もやしのめんつゆ漬け」


もやしのナポリタン風

ケチャップとチーズを使った洋風アレンジが新鮮。電子レンジで加熱する際は均一に火が通るように注意してくださいね。

「もやしのナポリタン風」


もやしコールスロー

水にしっかりとさらして、もやし独特のにおいを取り除くのを忘れずに。しっかり水けをきってから食材をあえると、味の馴染みがよくなります。

「もやしコールスロー」


さっと水洗いするだけですぐ調理に使えるもやし。その魅力はなんといっても歯ごたえですよね。炒めたり茹でて調理することが多いですが、シャキッとした食感に仕上げるには加熱時間が重要。余熱でも火が通ることを考慮して、短時間でサッと加熱しましょう。


文=河野あすみ

この記事に共感したら

Information

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!


ほかにもいろいろ!「もやし」のレシピ

■手間なし&簡単!時短レシピ特集はこちら


プロの時短テクニックが満載!手間なし&簡単、栄養たっぷりのごはんで毎日元気に!

■気分のあがるお弁当&サンドイッチ特集はこちら


新生活が始まる季節にぴったりの華やか&時短お弁当集めました!






本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細