うまみがギュギュッ! 今晩は「塩つくね棒」で乾杯!

いつもはまぁるく作るつくねを、棒状にしてみたら? お家居酒屋にぴったりなおつまみ「塩つくね棒」になりました。たんぱくなとりひき肉には、ねぎと貝割れ菜を加えてうまみと風味をプラス。フライパンが冷たい状態で焼き始めれば、じっくり中まで火を入るので、外側は焦げそうなのに中はまだ半生……という失敗も防げます。串は焼き上がってから刺せば、型崩れもなく、焼きやすさも◎。
塩つくね棒
【材料】(2人分)
とりひき肉 200g、貝割れ菜 1/2パック、長ねぎ 1/2本、レモンの半月切り 1/4個分、大根おろし 2cm分、白いりごま 小さじ1、塩、みりん、粗びき黒こしょう、サラダ油
【作り方】
1.貝割れ菜とねぎはみじん切りにする。
2.ボウルにひき肉、1、塩小さじ1/2、みりん小さじ1、こしょう小さじ1/4と白ごまを入れてよく練り混ぜる。手に薄く油をぬり、たねを4等分して平たい棒状に形づくる。
3.フライパンに油大さじ1を入れ、2を並べて火にかける。約3分30秒、上下を返して約2分、こんがり焼く。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細