- 1
-
2
魚介はレンチンが正解! 1魚介+1野菜で作る臭みナシの絶品おかず【材料2つで充分おいしい(4)】
えびチリトマト
トマトの程よい酸味が辛みと調和。レンチンだけとは思えない完成度

[ 材料・2人分 ]*1人分140kcal/塩分2.3g
・むきえび ...大10~12尾 (約180g)
・ミニトマト ...10個 (約160g)
・チリソース
∟トマトケチャップ ...大さじ2
∟砂糖 ...大さじ1/2
∟豆板醤 (トウバンジャン) 、とりガラスープの素 ...各小さじ1
・片栗粉
[ 作り方 ]
1. えびは片栗粉大さじ1をふってもみ込み、流水で洗う。水けをしっかり拭き、片栗粉大さじ1/2をまぶす。
2. 耐熱皿にチリソースの材料をよく混ぜて広げる。えび、ミニトマトを重ならないように入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。ラップをかけたまま約1分おいてから、全体にソースをからめる。
鮭ともやしのごまみそ蒸し
すりごまたっぷりのみそだれで、鮭ももやしもコクのある味わいに

[ 材料・2人分 ]**1人分202kcal/塩分1.4g
・塩鮭 (甘塩) ...2切れ (140~160g)
・もやし ...1/2袋 (約100g)
・白すりごま ...大さじ2
・みそだれ
∟みりん ...大さじ1
∟みそ ...大さじ1/2
・酒
[ 作り方 ]
1. 鮭は酒大さじ1を回しかけて約5分おき、水けを拭く。
2. 耐熱皿にもやしを平らに広げて入れ、鮭をのせる。みそだれの材料を混ぜて全体に回しかけ、白すりごまを全体にふる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。ラップをかけたまま約1分おいてから、全体にたれをからめる。
* * *
手軽にできて手抜き感もナシの、レンチン魚介料理。包丁いらずで作れるから、洗いものが減るのもうれしいですよね。
リピ間違いなしのレシピをぜひお試しください!
<レタスクラブ21年4月号より>
調理/上島亜紀 撮影/髙杉 純 スタイリング/久保田朋子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細