疲れたときに食べたくなるのはこんな味。じんわりやさしい「油揚げと小松菜のクタクタ煮」

サッと煮て歯応えを残すことの多い葉もの野菜ですが、「油揚げと小松菜のクタクタ煮」はその名のとおり、クタクタになるまで煮るのがポイントです。とろりとやわらかく煮えた小松菜と油揚げからは、だしのうまみがじゅわっ。なんともやさしい味わいです。味つけはめんつゆだけ、というのもうれしいポイント。仕上げに七味とうがらしをふると、大人好みの味になりますよ。
油揚げと小松菜のクタクタ煮
【材料】(2〜3人分)
油揚げ 1枚、小松菜 大1わ(約250g)、煮汁(めんつゆ〈ストレート〉 1/2カップ、水 1カップ)
【作り方】
1.小松菜は3〜4cm長さに切る。油揚げは縦半分に切って、横2〜3cm幅に切る。
2.鍋に煮汁の材料を入れて中火にかけ、煮立ったら1を加えてふたをし、弱火にする。小松菜がくたっとして色が濃くなるまで、8〜10分煮る。
(63kcal、塩分1.1g)
文=O子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細