-
1
- 2
「捨てずに使う」が未来につながる! 冷蔵庫の残り野菜が絶品料理に変身

いま大きな問題となっている「食品ロス」。日本の食品ロスは年間2,531万トン、そのうち、まだ食べられるのに廃棄されている食品が、年間600万トンもあるといいます(農林水産省・環境省 平成30年度推計より)。家庭で起こりやすい食品ロスといえば、食べ残しや買いすぎ、賞味期限切れによるものがほとんど。まずは冷蔵庫の野菜を使い切ることから始めてみませんか? 残り野菜がアイデア次第で贅沢な1品になりますよ♪
残り野菜キッシュ
【材料・2人分】
ツナ缶…小1/2缶(約40g)、卵…2個、スライスチーズ(溶けるタイプ)…3枚、ブロッコリー…1/2個(約80g)
長いも…150g、ミニトマト…8個、マヨネーズ、塩、こしょう
【作り方】
1.ブロッコリーは小房に分けて水にさっとくぐらせ、耐熱皿に広げ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱する。長いもはポリ袋に入れ、めん棒などでたたいて粗く砕く。
2.ボウルに卵を溶きほぐし、1、ミニトマト、ツナは缶汁ごと、チーズは一口大にちぎって加える。マヨネーズ大さじ2、塩小さじ1/4、こしょう少々も加え、混ぜ合わせる。
3.耐熱容器に2を流し入れ、オーブントースターで18〜20分、こんがりと焼き色がつくまで焼く。
(1人分369kcal、塩分1.8g)
※このレシピでは電子レンジは500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
ボウルで材料を混ぜて、トースターで焼く簡単キッシュ。ブロッコリーやトマト以外の野菜でも作れます。冷蔵庫に残っているきのこやベーコンなどを入れても◎。ツナマヨ味は子供も大好き!
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細