-
1
- 2
フードロス削減のために…ハンパ野菜がごちそうに格上げ! 賢く使い切るテク5つ

持続可能な社会を目指す取り組み「SDGs」に世界中が注目している今。暮らしの中でできることもたくさんあります。例えば冷蔵庫に残っているハンパ野菜を捨てることになる前に、賢く消費できればフードロス削減に。使い切るコツを覚えておけば、ハンパ野菜がごちそうに変身しますよ!
野菜たっぷりキーマカレー
【材料・2人分】
合いびき肉…80g、ゆで卵…1個、トマト…1個、ズッキーニ…小1本、玉ねぎのみじん切り…1/2個分、にんじんのすりおろし…1/2本分、温かいご飯…300g、カレールウ…30g、スープ(顆粒スープの素…小さじ1、水…3/4カップ)、サラダ油、塩、こしょう
【作り方】
1.トマト、ズッキーニは1.5cm角に切る。カレールウは粗く刻む。
2.フライパンに油小さじ1を熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたらひき肉を加え、ほぐしながら色が変わるまで炒める。
3.トマト、ズッキーニ、にんじんを加えて約2分炒め合わせ、スープを加えてひと煮立ちさせる。
4.いったん火を止め、カレールウを加えて溶かす。再び火にかけ、汁けがなくなるまで弱めの中火で約5分煮て、塩、こしょうで味をととのえる。
5.器にご飯を盛って4をかけ、ゆで卵を輪切りにしてのせる。
(1人分546kcal、塩分2.6g)
あまった夏野菜を細かく刻んでカレーに投入! ズッキーニだけでなく、なすやパプリカ、ピーマン、セロリなども合いそうです。ひき肉を使ったキーマカレーなら煮込む必要がないので時短でできるのもポイント。カレールウで作れる手軽さも魅力です♪
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細