- 1
-
2
重ねるだけ!簡単作り置き! ボリューム満点♪ 夏の「重ねおきおかずサラダ」

[ 材料・4人分 ]*1人分449kcal/塩分2.9g
・とりむね肉 ...2枚 (500~600g)
・もやし ...1袋 (約200g)〈さっとゆでて水けをきる〉
・きゅうり ...1本〈長さを3~4等分に切って縦半分に切り、縦薄切りにする〉
・長ねぎ ...20cm〈斜め薄切りにし、よく洗って水けをきる〉
・ピーナッツソース
∟ピーナッツバター (加糖) ...大さじ6
∟しょうゆ、米酢、砂糖 ...各大さじ3
∟おろしにんにく ...少々
・塩
・酒
・ごま油
[ 作り方 ]

1. とり肉は塩小さじ1、酒大さじ2をふり、よくもみ込む。鍋に水3カップを沸かし、とり肉を加えてふたをし、弱火で約15分ゆでる。火を止めてそのまま粗熱をとる。汁けをきって食べやすく裂き、保存容器に平らに入れる。ピーナッツソースの材料を混ぜて、均一にのせる。
2. もやし、きゅうり、ねぎを順に重ねる。
3. ごま油大さじ2を回しかけ、ふたをして冷蔵室で保存する。
*保存期間:冷蔵室で約3日間
ゆで豚のマスタードマヨサラダ
紫玉ねぎの風味がアクセント。保存しておいてもレタスはシャキッとしたまま!

[ 材料・4人分 ]*1人分335kcal/塩分1.0g
・豚肩ロースしゃぶしゃぶ用肉 ...300g
・紫玉ねぎ ...1個 (約200g)〈縦半分に切って、縦薄切りにする〉
・レタス ...1/2個〈一口大にちぎる〉
・米酢 ...大さじ1
・塩
・こしょう
・粒マスタード
・マヨネーズ
・サラダ油
[ 作り方 ]

1. 鍋に水3カップを沸かして弱めの中火にし (湯を煮立てない) 、豚肉を1枚ずつ広げ入れる。肉の色が変わったらざるにあけ、しっかり湯をきる。熱いうちに耐熱の保存容器に平らに入れて、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。米酢を全体にふり、粒マスタード大さじ2をところどころにのせ、マヨネーズ大さじ4を少量ずつ散らして全体にのせる。
2. すぐに紫玉ねぎを重ね、豚肉がさめたらレタスを重ねる。
3. 油大さじ1を回しかけ、ふたをして冷蔵室で保存する。
*保存期間:冷蔵室で約3日間
* * *
冷蔵室で放っておくだけで味がピタリと決まるのがうれしいですね、野菜だけでなく肉もしっかりとれるサラダだから、食べごたえ満点! もりもり食べて夏バテを防ぎましょう〜♪
<レタスクラブ21年7月号より>
調理/本田明子 撮影/砂原 文 スタイリング/久保田朋子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/渡辺ゆき
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細