1つ食べたら止まらない! ゆでてたれに漬けるだけ「枝豆のピリ辛しょうゆ漬け」

夏の定番おつまみ、枝豆を、塩ゆで以外でも楽しみませんか? 「枝豆のピリ辛しょうゆ漬け」は、ピリ辛味があと引くおつまみ。枝豆のさやの端を少し切り落としてから調味液に漬けることで、中までしっかり味がしみこみます。冷蔵庫で4〜5日間保存できるので、新鮮な枝豆が手に入ったらたっぷり作って楽しんで!
枝豆のピリ辛しょうゆ漬け
【材料】(作りやすい分量)
枝豆(さやつき) 300g、赤とうがらし 2〜3本、塩 小さじ2、水 1と1/2カップ、しょうゆ 1/2カップ、砂糖、酒 各大さじ3、
【作り方 】
1.枝豆は、塩小さじ2をふってよくもみ、洗ってさやの端を少し切り落とす。赤とうがらしは、斜め半分に切って種を取る。
2.鍋に水1と1/2カップ、枝豆を入れ、中火にかける。煮立ってからさらに2〜3分ゆでる。
3.しょうゆ1/2カップ、赤とうがらし、砂糖、酒各大さじ3を加え、約3分煮たら火を止め、そのままさます。保存容器に入れて冷蔵室で保存する。4〜5日間保存可能。
(287kcal、塩分8.0g)
文=O子
Information
詳しいレシピはこちら!
枝豆のピリ辛しょうゆ漬け
こちらもおすすめ!
ガーリック枝豆をチェック!



枝豆のピリ辛しょうゆ漬け
こちらもおすすめ!
ガーリック枝豆をチェック!
■夏バテ解消!夏休みのお昼ごはん特集はこちら!
■我慢しないダイエット特集はこちら!
■サッと作れて食べやすい!夏の麺特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細