-
1
- 2
こんなメニューもレンジでできるの⁉ 暑くてキッチンに立ちたくない日にぴったりのレンチンおかず

猛暑が続く夏。コンロをフル活用したキッチンはサウナのように暑くなり、料理が完成する頃には汗だく…なんてことありますよね。そんな時はレンジに頼ってみませんか? フライパンが必須と思われているレシピも、レンチンでおいしくできちゃうんです♪
※レシピを作る際はそれぞれのレシピに記載された電子レンジのワット数と加熱時間を守ってください。
レンジ麻婆なす
【材料・2人分】
ひき肉あん(豚ひき肉…150g、長ねぎのみじん切り…大さじ2、おろしにんにく…1/2片分、おろししょうが…1/2かけ分、豆板醤(トウバンジャン)…小さじ1/2、オイスターソース・酒…各大さじ2、片栗粉…小さじ2、しょうゆ…小さじ1)、なす…3個(約240g)、ピーマン…2個(約60g)、長ねぎのみじん切り…大さじ1
【作り方】
1.なすは棒状の乱切りにし、水に約5分さらす。ピーマンは縦半分に切り、縦2cm幅に切る。
2.耐熱ボウルにひき肉あんの材料を入れてよく混ぜる。ピーマンを加え、なすの水けをペーパータオルでよく拭いて加える。ざっと混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱する。
3.取り出して全体を混ぜ、再びラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。
4.取り出して肉をほぐすようによく混ぜ、器に盛る。ねぎを散らす。
(1人分247kcal、塩分2.9g)
本格麻婆なすがトータル10分で完成! レンジで加熱する際は、途中で取り出して全体をよく混ぜるのがポイント。こうすると、ナスに肉のうまみがしみ込みジューシーに仕上がります。
※このレシピでは電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細