常備食材2品で作れる! 万能すぎるサブおかず「切り干し大根とツナの黒こしょう炒め」

あと一品に困ったら、常備食材で乗り切って! 「切り干し大根とツナの黒こしょう炒め」は、缶詰&乾物という、最強常備食材2品だけで作れる簡単おかず。メインのおかずが和でも洋でもマッチするシンプルな味つけの一品は、レパートリーに加えておくと便利です。切り干し大根の使い道が思いつかない……という人も多いかもしれませんが、実は煮物だけでなく、サラダにスープ、炒め物と、なんでもこいの万能食材。何かと忙しい年度初め。買い物に行けないときのためにも、備えておくと安心な食材の一つです。
切り干し大根とツナの黒こしょう炒め
【材料】(4人分)
ツナ缶 小1缶(約70g)、切り干し大根 30g、サラダ油、しょうゆ、塩、粗びき黒こしょう
【作り方】
1.切り干し大根は水にひたして約15分おき、水けを絞る。
2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、1を入れて約1分炒める。ツナを缶汁ごと加えて炒め、しょうゆ小さじ1/2、塩、こしょう各少々で調味する。
(84kcal、塩分0.6g 調理/黄川田としえ、栄養計算/スタジオ食)
文=O子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細