-
1
- 2
全部15分以下! 夏バテ気味の時に…栄養満点のトマトでサッと作れる炒めものまとめ

トマトには夏バテにうれしい栄養がたっぷり! 生のままもいいですが、炒めものだとたくさん食べられる上、加熱することでうま味が格段にアップします。そこで今回は15分以下でできるトマトを使った炒めものを5つご紹介。真っ赤なトマトが加わると、彩りも鮮やかに仕上がりますよ♪
牛肉とトマトのみそ炒め
【材料・2人分】
牛切り落とし肉 180g、ピーマン 2個、トマト 1個、にんにくのみじん切り 1/2片分、合わせ調味料(みそ 小さじ2、しょうゆ 小さじ1/2~1、みりん 小さじ1/2)、塩、こしょう、ごま油
【作り方】
1. ピーマンは四つ割りにし、斜め半分に切る。トマトは大きめの一口大の乱切りにする。牛肉は大きければ食べやすい大きさに切り、塩、こしょう各少々をふる。
2. フライパンにごま油小さじ1を熱し、牛肉とにんにくを入れて炒める。肉の色が変わったらトマトとピーマンを加えて、さらに炒める。
3. トマトの角がとれてきたら合わせ調味料を加え、汁けをとばすようにして手早く炒め合わせる。トマトの角がとれたところで合わせ調味料を加えると、トマトが程よくくずれて全体になじむ。
(1人分343Kcal、塩分1.6g、調理時間10分)
トマトとみその意外な組み合わせの1品。まろやかなみそと、酸味のきいたトマトの相性は抜群です。夏バテして食欲がないときでもご飯がすすみますよ。
Information
・牛肉とトマトのみそ炒め
・牛肉とトマトのカレー炒め
・いかのトマト炒め
・トマト卵炒め
・トマトの豚キムチ
ほかにもいっぱい!「野菜の炒め物のレシピ」をチェック!
■夏バテ解消!夏休みのお昼ごはん特集はこちら!
■我慢しないダイエット特集はこちら!
■サッと作れて食べやすい!夏の麺特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細