-
1
- 2
暑くてだるい日のあと一品は…プラス青じそでいつもの副菜が爽やかに変身!

厳しい残暑が続いています。暑くてだるい…そんな日は、いつもの副菜に青じそをプラスして、爽やかな一品を作ってみてはいかがでしょう。今回は手軽に作れる青じそを使った一皿をご紹介します。
なすの青じそあえ
【材料・2人分】
なす…2個、塩水(塩…大さじ1/2、水…1カップ)、青じそ…2枚、粉チーズ…大さじ1/2、オリーブ油…大さじ1、こしょう…各少々
【作り方】
1.なすは5mm厚さの輪切りにし、ポリ袋に入れる。塩水を加え、袋の空気を抜いて口を縛り、約15分おく。
2.1の水けをしっかり絞ってボウルに入れる。青じそをちぎって加え、さっとあえて器に盛る。粉チーズ大さじ1/2、オリーブ油大さじ1、塩、こしょう各少々をふる。
(1人分30kcal、塩分0.7g)
塩漬けにしたなすに青じそを加え、オリーブオイルと粉チーズでアレンジ。和にも洋にも合う一品です。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細