- 1
-
2
へとへとMAXの日にはこのチャーハン&キーマカレーで乗り切る! SNSで人気の料理家考案の神レシピ
煮込んだようなキーマカレー
仕上げのバターがいい仕事してます。ひき肉はお好みのものに変えても◎

[ 材料・2人分 ]*1人分678kcal/塩分2.7g
・温かいご飯 ...茶碗2杯分
・カレー用
∟合いびき肉 ...150g
∟カットトマト缶 ...1/2缶 (約200g)
∟おろしにんにく (チューブ) ...小さじ1/3
・温泉卵 ...2個
・玉ねぎのみじん切り ...1/2個分
・カレールウ ...2かけ (約40g)
・酒
・バター
・しょうゆ
[ 作り方 ]
1. 玉ねぎをレンチン

口径約23cmの耐熱ボウルに玉ねぎを入れ、酒大さじ1をふる。ふんわりとラップをかけて、電子レンジ (600W) で約2分加熱する。
2. 残りの材料を加えてレンチン

カレー用の材料を加えて混ぜ、中央にカレールウをのせる。ふんわりとラップをかけて、電子レンジ (600W) で約8分加熱する。熱いうちにバター15gを加えて溶かし、しょうゆで味をととのえる。器にご飯を盛ってかけ、温泉卵をのせる。好みで粗びき黒こしょうとパセリのみじん切りをふる。
一方、朝食やおやつにおすすめなのが、こちら!
ホットケーキミックスとバナナを使ってレンチン。パンの買いおきがない朝も、これで安心ですね♪
超しっとりバナナブレッド

[ 材料・耐熱ボウル1個分 ]*1/6量で210kcal/塩分0.3g
・バナナ ...2本 (皮を除いて約200g)
・ホットケーキミックス ...150g
・溶き卵 ...1個分
・好みの油 (サラダ油、菜種油、溶かしたバターなど) ...大さじ3
・砂糖 ...大さじ1
・くるみ (ロースト) ...15g〈粗く割る〉
[ 下準備 ]
口径約23cmの耐熱ボウルにオーブン用ペーパーを約30cm四方に切って敷き込み、ボウルからはみ出した部分を切り取る。
[ 作り方 ]
1. 生地を作る

別のボウルにバナナを入れてフォークでなめらかになるまで潰す。くるみの1/2量を残してすべての材料を加え、泡立て器で粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
2. 生地をレンチン

下準備したボウルに生地を入れて平らにし、残りのくるみを散らす。ボウルの底を数回、調理台に軽く落として空気を抜く。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ (600W) で約4分、表面の生地が乾くまで加熱する (足りなければ様子を見ながら10秒ずつ加熱する) 。
*電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
* * *
へとへとなのにお腹はペコペコ...なときに助かる、一皿ご飯。調理も後片づけも短時間ですむから、予定がいっぱいで慌ただしい休日のランチにもおすすめですよ!
調理/五十嵐ゆかり 撮影/鈴木泰介 スタイリング/阿部まゆこ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/singt
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細