- 1
-
2
カルボナーラも油そばも!SNSで人気の料理研究家が教える「レンチンなのにお店みたいな味わい」の人気麺3選
やみつき油そば
豚バラともやしで食べごたえ満点!

[ 材料・2人分 ]*1人分682kcal/塩分2.7g
・焼きそば用麺 ...2玉
・豚バラ薄切り肉 ...100g〈5cm幅に切る〉
・卵黄 ...2個分
・もやし ...1/2袋 (約100g)
・調味用
∟とりガラスープの素 ...小さじ1/2
∟おろしにんにく (チューブ) ...小さじ1/2
∟めんつゆ (3倍濃縮) ...大さじ1と1/2
∟ごま油 ...大さじ1と1/2~2
・万能ねぎの斜め薄切り ...適量
・しょうゆ
・粗びき黒こしょう
・ラー油
[ 作り方 ]
1. 肉ともやしをレンチン
口径約23cmの耐熱ボウルにもやし、豚肉の順に重ね入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ (600W) で約3分加熱する。
2. 麺を加えてレンチン

麺をのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ (600W) で約3分加熱する。調味用の材料を加えて混ぜ、しょうゆで味をととのえる。器に盛り、卵黄をのせる。万能ねぎを添えてこしょう少々をふり、ラー油少々をかける。
和風きのこレンジスパ
ツナのうまみを麺に吸わせながらゆで上げます

[ 材料・2人分 ]*1人分522kcal/塩分1.9g
・スパゲッティ (5分ゆで) ...160g
・ツナ缶 ...1缶 (約70g)
・しいたけ ...4枚〈軸を除いて3mm幅に切る〉
・青じそ ...2~3枚
・ゆで汁
∟おろしにんにく (チューブ) ...小さじ1/2
∟水 ...2カップ
・ごま油
・しょうゆ
・塩
・こしょう
[ 作り方 ]
1. 麺・具とゆで汁をレンチン

口径約23cmの耐熱ボウルにスパゲッティを半分に折って入れる。ツナを缶汁を軽くきって加え、しいたけとゆで汁の材料を加える。ラップをかけずに電子レンジ (600W) で約9分加熱する。
2. 調味する
ざるにあけてゆで汁をきり、ボウルに戻し入れる。ごま油大さじ2、しょうゆ大さじ1を加えて混ぜ、塩、こしょうで味をととのえる。器に盛り、しそをちぎって散らす。
*電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
* * *
鍋やフライパンをいくつも使ったりしないから、洗いものが大幅減。なのに、味はしっかり本格派というところがたまりません!
仕事で帰宅が遅くなった日に、休日に、と大活躍しそうなレンチン麺。ぜひお試しくださいね!
【レタスクラブ編集部】
Information
<レタスクラブ21年9月号より>
調理/五十嵐ゆかり 撮影/鈴木泰介 スタイリング/阿部まゆこ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/singt
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細