冬の人気レシピは『ほったらかし』でOK!「豚肉と白菜のはるさめ煮」

白菜が出回る季節になると、「レタスクラブWEB」で人気がアップするレシピがあります。それが「豚肉と白菜のはるさめ煮」。フライパンに白菜、豚肉、はるさめを重ね入れ、煮汁を加えたらあとはほったらかしでOKの簡単さも人気の理由ではありますが、もっとも大きな要因はやはりそのおいしさ。オイスターソースと豚肉のうまみがしみこんだ白菜とはるさめは、ご飯との相性ナンバーワン! 繰り返し作りたくなるおいしさなのです。あまりのおいしさに、O子は残った「豚肉と白菜のはるさめ煮」に水を加えてスープにすることも。うまみが溶け出したスープ、絶品です。
豚肉と白菜のはるさめ煮
【材料】(2人分)
白菜 1/4株(約500g)、豚バラ薄切り肉 150g、緑豆はるさめ 25g、しょうがのせん切り 1かけ分、煮汁(しょうゆ 大さじ1と1/2、酒 大さじ1、オイスターソース 小さじ2、こしょう 少々、水 1カップ、水溶き片栗粉(片栗粉、水 各小さじ2)、ごま油
【作り方】
1.はるさめは水で洗い、キッチンばさみで食べやすい長さに切る。白菜は一口大に切る。豚肉は3cm幅に切る。
2.大きめのフライパンに白菜の半量を広げ、はるさめを広げてのせる。残りの白菜を広げてのせ、豚肉、しょうがを順に広げてのせる。煮汁を全体に回しかけ、ふたをして強火にかける。
この記事に共感したら
Information
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント企画
プレゼント応募
\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //