- 1
-
2
5分でポリポリ箸休め。余った冬野菜は即席漬けで消費しよう!
5分で作れる即席漬けは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
かぶのさんしょう漬け
薄く切ったかぶに粉ざんしょうと塩をもみこんで。爽やかな香りが口の中に広がる一品は、鍋やこっくり煮物など和食によく合います。

水菜の昆布漬け
ポリ袋に水菜、塩昆布、赤とうがらし(半分にちぎって種を取り除く)を入れて、よくもみこむだけ。サラダ感覚でシャキシャキと食べられますよ。

長いもの梅甘酢漬け
たたいた梅干しにしょうがや酢、砂糖などを加えた梅甘酢の甘酸っぱさがクセになります。キッチンバサミで細切りにした昆布も加えて。

小松菜の即席漬け
ここでも塩昆布が大活躍。熱湯をかけた小松菜に、しょうがのせん切りとともに加えて混ぜ、小鉢に盛りつけます。さっぱり味でいくらでも食べられそう!

5分でできる即席漬けなら、「あと1品」も簡単。野菜が余ったときに、ぜひ作ってみてください♪
文=齋藤久美子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細