箸が止まらない!エンドレス! 皮つきでラクラク調理「大根のしょうゆ漬け」

ポリポリポリポリ……と、エンドレスに箸が止まらなくなる「大根のしょうゆ漬け」。大根を皮つきのまま切って、しょうゆやみりんを合わせた漬け汁に浸けるだけの簡単さとおいしさで、大根がおいしくなる季節になると必ず人気が上昇するレシピのひとつです。大根1本は多いかな……と思うかもしれませんが、大丈夫。冷蔵庫で1週間ほど保存できるうえ、シンプルな味つけなので食べ飽きることもありません。たっぷり作って、ご飯のお供にぜひ。
大根のしょうゆ漬け
【材料】(作りやすい分量)
大根 1本、酒、しょうゆ、みりん、塩
【作り方】
1.大根はよく洗い、皮つきのまま5cm長さ、1cm角の拍子木切りにする。保存容器に入れ、酒、しょうゆ、みりん各1/4カップ、塩大さじ1/2を入れてよく混ぜる。10~15分おいて、しんなりしたら、全体を混ぜ合わせ、ふたをして冷蔵庫に入れる。一晩くらいおくと、味がしみる。※冷蔵庫で1週間ほど保存OK。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細