-
1
- 2
全部10分以下! 餃子の皮やピザ生地の代わりにも…!? 油揚げの即席おつまみバリエ

焼けばカリッと香ばしく、カットすれば中に具材を詰められる。そんな油揚げはアイデア次第で使い方はいろいろ! ひき肉を詰めて焼けば餃子風に、ケチャップとチーズをのせればピザに、カリッと焼いてクラッカー代わりに楽しんだりもできるんです。今回は今すぐ真似したくなる油揚げのユニークなおつまみを集めてみました。
油揚げ餃子
【材料・1~2人分】
とりひき肉…120g、油揚げ…1枚、長ねぎのみじん切り…5cm分、おろししょうが…1かけ分、からしじょうゆ…適量
【作り方】
1.油揚げの上で菜箸をコロコロと転がし、きれいに開きやすくする。縦一辺を残して切り目を入れて開く。
2.とりひき肉に長ねぎのみじん切り5cm分、おろししょうがを入れて練り、油揚げに詰める。
3.フライパンに入れ、中火で両面をこんがりと焼く。からしじょうゆ適量を添える。
(1人分162kcal、塩分0.6g 調理/ツレヅレハナコ 栄養計算/スタジオ食)
香ばしい油揚げにしょうが風味のひき肉あんをたっぷり詰めて。野菜は長ねぎだけで、定番のキャベツや白菜は使いません。それでも餃子風の味わいになるから不思議! 餃子を一から作るのは大変ですが、これなら気軽に作れそうです。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細