- 1
-
2
忙しい日の栄養補給は作り置きで! 旬の食材1つで作れる常備菜バリエ
カンタン作り置き副菜 は他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
コールスロー
キャベツはマリネ液(おろし玉ねぎ、はちみつ、白ワインビネガー<または酢>、塩、こしょう、オリーブ油)をからめてコールスローに。生野菜ならビタミンCも逃さずに摂取できます。冷蔵庫で3~4日、冷凍すれば約2週間保存が可能。

れんこんの炒めサラダ
れんこんを黒酢(または酢)、砂糖、塩でさっと炒めるだけ。葉野菜のサラダのアクセントに添えたり、ゆでたブロッコリーとあえて粉チーズをふっても。

くたくたブロッコリーソース
ブロッコリーは茎まで全部ざく切りにして、バターを入れた洋風スープでやわらかくなるまで煮込みます。パスタやポテトにあえたり、肉や魚のソテーに添えたり、あったかごはんに混ぜてピラフ風に楽しんだり…と意外と万能!

小松菜の煮びたし
小松菜にはビタミンやミネラルが豊富。カルシウムはほうれん草の3倍も含まれています。保存するときは煮汁ごと保存容器に入れて冷蔵庫へ。2~3日保存が可能です。

食材1つの副菜も、いくつか組み合わせれば野菜たっぷりの食卓に。忙しい時ほど、作り置きを上手に活用してみてくださいね。
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細