- 1
-
2
特売のとり肉を迷わず大量買いできる! 冷めてもおいしいとり肉の作り置き5選
とり肉の作り置きは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
青のりから揚げ
パサつきやすいとりむね肉は、砂糖をもみこんでしっとり食感をキープ。青のりが風味豊かなから揚げは、お弁当にもぴったりです。

手羽先ときのこの韓国風マリネ
ジューシーな手羽先は、きのこと一緒にこんがり焼いてマリネ液に漬け込んで。ピリッと辛いコチュジャンがあと引くおいしさです。

とりハム
使うのはとりむね肉、砂糖、塩の3つ。とり肉に砂糖と塩をもみこんだらラップで棒状に包み、冷蔵庫で一晩休ませます。ラップをはずして5分ほどゆでたら火を止めて、冷めるまでそのままほったらかし。極上のしっとり食感に感激するはず!

塩ゆでどり
とりもも肉を玉ねぎと一緒に塩ゆでするだけの10分レシピ。汁ごと保存容器に入れて、冷蔵庫で3~4日保存できます。そのままはもちろん、好みのソースをかけても。

作り置きおかずは、乾いた清潔な保存容器に入れ、さましてから冷蔵室へ。清潔な箸で取り分けて。マスキングテープなどに作った日付を書いて貼っておくと管理しやすいですよ。
※作り置きおかずを作る際は、材料の分量や加熱時間を必ず守ってください
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細