- 1
-
2
慌ただしい4月はこれで乗り切る! 初心者さんも無理なくできるカンタン作り置き
作り置きのおかずは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
とりみそつくね
ねぎたっぷりのとりつくねに甘辛いたれを煮からめた定番おかず。みそは肉だねによく練り込んで、味に深みを出して。

切り干し大根とちくわのレンジ煮
忙しい日は煮ものもレンジで作りましょう。塩昆布とみりんでやさしい味わいに仕上げます。レンチン後にごま油を混ぜ合わせると香り豊かに。

水菜の速攻おひたし
さっとゆがいた水菜を、合わせ調味料(だし汁、砂糖、しょうゆ、塩)にひたすだけ。水菜はゆでた後にたっぷりの冷水にとり、シャキシャキ感をキープして。

ミックスビーンズとひじきのサラダ
ストック食材を駆使した栄養満点な一品。ミックスビーンズ、ツナ缶、ひじき、玉ねぎを、たれ(めんつゆ、マヨネーズ、オリーブ油)であえれば完成です。

今回紹介したおかずは冷蔵庫で3~5日ほど保存が可能。作り置きをする時は、乾いた清潔な保存容器に入れ、冷ましてから冷蔵庫へ。清潔な箸で取り分けるようにしましょう。
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「作り置き特集」のレシピ
▶忙しい毎日に!レタスクラブYouTube公式チャンネルでラクレシピ動画をチェック!
■作りおき特集はこちら!
■時短レシピ特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細