今夜の晩酌のおともに…ヘルシー&簡単! 野菜どっさりチヂミまとめ

家に帰ってビールを開ける瞬間が何よりの楽しみという人も多いはず。その至福の時間に、今夜は野菜たっぷりのチヂミを添えて過ごしてみてはいかがでしょう。生では食べきれない量の野菜も、チヂミに入れてしまえば余裕で平らげられます。カリッと香ばしい生地は、ビールとの相性も最高!
チンゲンサイとツナのチヂミ
【材料・2人分】
チンゲンサイ…1株(約100g)〈長さを2〜3等分に切り、細切りにする〉、ツナ缶…1/2缶(約50g)〈缶汁ごと使う〉、生地(小麦粉…80g、溶き卵…1/2個分、とりガラスープの素・塩…各小さじ1/4、水…1カップ)、ポン酢じょうゆ…適量、ごま油
【作り方】
1.ボウルに生地の材料を溶き卵、とりガラスープの素、塩、小麦粉、水の順に入れてそのつど混ぜる。なめらかになったら具を加えて混ぜ合わせる。
2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、1を広げ入れる。約5分焼いたら上下を返し、ごま油大さじ1/2を縁に沿って回し入れる。
(1人分324kcal、塩分1.7g 調理/小林まさみ 栄養計算/スタジオ食)
チンゲン菜をまるごと1わ分投入。ごま油は多めに入れて、生地をこんがりと焼き上げましょう。葉先がしんなりしてしまった青菜も、これならおいしく消費できますよ!
箸休めになる小鉢も添えて
この記事に共感したら
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「チヂミ」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■作りおき特集はこちら!
■時短レシピ特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
読みものランキング
-
1
【突然死】30代妻がベッドから落ちたまま起き上がってこず「脳死状態」に…2歳の息子を遺し突然逝った《私がシングルファザーになった日》
-
2
父親に別の家庭があった?「家族だけど全部は知らない」秘密が明らかになった時あなたはそのまま「家族」でいられますか?
-
3
生死の境で闘い続けてきた妻。家族全員が揃うのを待っていたかのように、彼女は旅立ちの瞬間を迎えた/私がシングルファザーになった日(16)
-
4
「そろそろ葬儀屋を…」確実に死に向かう娘を前に、あまりに痛ましい父の姿/私がシングルファザーになった日(15)
-
5
「あと2日」突然倒れた妻の命の期限は目前という残酷な現実/私がシングルファザーになった日(14)