- 1
-
2
誰か献立考えて…! 何も思い浮かばないときに参考にしたい時短献立5選
20分で完成する時短献立は他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
「牛肉としめじのおろしポン酢煮」の献立
牛肉としめじを炒めてだし汁+ポン酢でさっと煮るさっぱり煮ものがメイン。5分で作れる「ブロッコリーのしそ風味あえ」はメインの前にレンチンで、「豆腐とわかめのみそ汁」はメインを煮ている間に作って。

「蒸しキャベツの麻婆そぼろがけ」の献立
にんにくの風味が食欲をそそる「たけのこのガーリック焼き」と、牛乳やマヨネーズであえる「おからときゅうりのサラダ」を先に仕上げてから、メインにとりかかって。キャベツはレンジで蒸し、その間にそぼろをさっと炒めて。麻婆風味の濃い味そぼろで、キャベツがもりもり食べられます。

「豚とアスパラのはるさめ炒め煮」の献立
粗みじんにしたザーサイと桜えびをのせた「中華風冷やっこ」は、この時期のあと1品におすすめ。「わかめと長いものあえもの」は、めんつゆ+ごま油で仕上げます。メインのはるさめは、戻さずにそのまま煮汁に加えてOK。旬のアスパラの旨みが引き立つ一皿です。

「とり肉と小松菜のミルク煮」の献立
フライパンで作るミルク煮には、「カレー風味のポテトサラダ」を添えて。じゃがいもは丸ごとラップに包んでレンチンし、カレー粉でスパイシーに調味。サラダを仕上げたら、ミルク煮を作り始めて。10分ほどで完成するので、焦らなくて大丈夫。

いかがでしたか? 20分でも工夫をすれば、意外と品数豊富なにぎやかな食卓になるんです! 今回紹介した献立は、野菜をたっぷり使っているから栄養面でも安心。たまには頭を休めて、献立レシピを丸ごと採用してみるのもいいかもしれません♪
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!- ・「青椒肉絲(チンジャオロースー)風」の献立
- ・「牛肉としめじのおろしポン酢煮」の献立
- ・「蒸しキャベツの麻婆そぼろがけ」の献立
- ・「豚とアスパラのはるさめ炒め煮」の献立
- ・「とり肉と小松菜のミルク煮」の献立き
ほかにもいろいろ!「夕飯の献立カレンダー」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■作りおき特集はこちら!
■時短レシピ特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細