-
1
- 2
アウトドアやおうちキャンプに! 漬け込んで焼くだけ手羽元のグリル5つ

今回は、バーベキューやベランピングにぴったりの手羽元のグリルをご紹介。一晩じっくり漬け込む絶品レシピから、5分漬け込めばOKの時短グリルまで、シーン別に使いこなせるレシピを集めました。爽やかな風が吹く気持ちのいい季節。晴れた週末に屋外で食べるごはんは最高ですよ!
ジンジャータンドリーチキン
【材料・2~3人】
とり手羽元…6本、じゃがいも…小2個(約200g)、さやいんげん…8本、タンドリーだれ(プレーンヨーグルト・トマトケチャップ…各大さじ2、おろししょうが…小さじ1強、おろしにんにく…小さじ1/2、はちみつ…小さじ2)、カレー粉…大さじ1/2、塩、オリーブ油
【作り方】
1.手羽元はフォークで全体を刺す。保存用密閉袋に入れ、塩大さじ1/2をもみ込む。タンドリーだれの材料を加えてもみ込み、20分以上室温で漬ける(冷蔵室で一晩〈8~12時間〉おいても可)。
2.じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま一口大に切る。水に約5分さらして水けをきる。
3.フライパンにオリーブ油大さじ1強を中火で熱し、手羽元をたれごとと、じゃがいもを並べる。途中で2~3回上下を返しながら10~15分焼く。いんげんを加えてふたをし、約2分蒸し焼きにしたら、いんげんとじゃがいもに塩少々をふる。
(1人分268kcal、塩分3.8g 調理/柚木さとみ 栄養計算/スタジオ食)
漬け込む時間が長いほど、奥深い味わいになるタンドリーチキン。保存袋にチキンとたれを入れておくだけだから、前日または当日の朝に仕込んでおくのがおすすめです。アウトドアの場合は出発前に自宅で仕込んで、クーラボックスなどに入れて持ち運んで。フライパンや鉄板でたれごとこんがり焼いて、豪快にかぶりつきましょう!
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「とり手羽元」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細