カットするよりジューシー&甘い♪ ピーマンはまるごと調理がおいしい!

「ピーマンのまるごと蒸し焼き」


ピーマンをまるごと料理したことありますか? 食べやすく切るよりもジューシーで、不思議と苦味も少なめ。調理法によっては、種やワタを取り除く必要もないんです。最初にご紹介するのは、フライパンを使ってまるごと蒸し焼きにする1品。手間ぬきなのに、素材のおいしさを心ゆくまで楽しめる大胆レシピです。

アレンジも自由自在!【画像30枚】ピーマンのレシピ全画像を見る

ピーマンのまるごと蒸し焼き

【材料・2人分】
ピーマン…4個、合わせ調味料〈混ぜる〉(おろししょうが…1かけ分、しょうゆ、みりん、みそ…各小さじ1)、ごま油

【作り方】
1.ピーマンは包丁の先で2~3㎝長さの切り目を縦に1本入れる。

2.フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、ピーマンを入れてふたをする。ときどき転がしながら、全体に焼き色がつくまで約5分蒸し焼きにする。合わせ調味料を加え、さっと炒める。
(1人分43kcal、塩分0.8g レシピ考案/今井亮 栄養計算/スタジオ食)

まるごと蒸し焼きにしたピーマンはみずみずしく、食卓の上でもインパクト大! 噛むたびに旨みがじゅわっとあふれ出す、新感覚の味わいをぜひ楽しんでみて。

作り方の動画はこちら


この記事に共感したら

Information

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!

ほかにもいろいろ!「ピーマンの副菜」のレシピ

▶へとへとさんをお助けする情報が満載! レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!





■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら


レタスクラブ編集長の「コレ注目!」

■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら


“しっかりおいしく食べて、きれいにやせる!”






本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細