- 1
-
2
カットするよりジューシー&甘い♪ ピーマンはまるごと調理がおいしい!
ピーマンをまるごと使ったおかずは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
一緒にいかが?
まるごとピーマンのグリルマリネ
焼き網の上で強火で焦げるまで焼くと、素材の甘味がギュッと凝縮。焦げた部分の皮はむいて、にんにくのみじん切り、オリーブ油、塩、こしょうをかけてどうぞ。

ピーマンの焼きびたし
手で潰してへたと種を取り除き、アルミホイルで包んで魚焼きグリルで15分、上下を返して5分蒸し焼きに。だし汁+ポン酢のつゆにひたせば、さっぱりとしたおつまみに。

ピーマンのみそ焼き
へたと種を除いたピーマンの中にみそを小さじ1/2ずつ詰めて、魚焼きグリルで数分焼けば完成。これだけでも、ピーマンのジューシーさと香ばしい風味が存分に楽しめます。

まるごとピーマンのレンジ揚げびたし
ピーマンはフォークで3カ所ほど穴をあけ、漬け汁(おろししょうが、ポン酢じょうゆ、めんつゆ、ごま油、水)とともに耐熱ボウルにいれてレンジでチン。味がよ~くしみて、種までおいしい!

旬のピーマンは、今の時期安価で手に入ることもしばしば。まるごと調理でもりもり食べれば、栄養もたっぷり取れそうです。
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「ピーマンの副菜」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載! レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細