-
1
- 2
しんなりレタスをおいしく使い切るレンチン副菜5品

サラダでも作ろうかな、となんとなく買い物カゴに入れたレタス。「今日は生野菜を食べたい気分じゃないな~」「先にこっちの野菜を使っちゃわないと…」なんて、気づけばもう何日も冷蔵庫に入りっぱなしなんてことありませんか? そんなレタスをダメにしてしまう前に使い切るなら、レンチン副菜が便利。加熱するとかさが減るので一気に消費できるし、しんなりし始めたレタスもおいしく食べられるんです!
レタスとツナのレンジ煮
【材料・2人分】
ツナ缶…小1缶、レタス…1/2個、煮汁(だし汁…1/4カップ、砂糖…大さじ1弱、しょうゆ…小さじ1、塩…小さじ1/3)
【作り方】
1.レタスはざく切りにする。
2.耐熱ボウルに入れ、ツナ缶を汁ごと、煮汁を加える。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で約4分加熱し、ざっくりと混ぜる。
(1人分121kcal、塩分1.8g レシピ考案/脇雅世 栄養計算/スタジオ食)
※電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
ストックしてあるツナ缶と合わせて、パパッと5分でできあがり! 家族4人でレタス1玉が、あっという間に消費できる一品です。ツナ缶は缶汁も一緒に加えて、コク増しを。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「レタス」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細