-
1
- 2
家族で囲もう! 敬老の日のもてなし和献立5選

9月19日は敬老の日。おじいちゃん、おばあちゃんに日頃の感謝の気持ちを込めて、料理でおもてなしするのはいかがでしょうか。今回は、家族みんなで囲んでおいしい秋の献立をピックアップ。工程が簡単な献立ばかりなので、子どもと一緒に作るのも楽しそうです。
「じゃことまいたけ、ごぼうの炊き込みご飯」の献立
じゃことまいたけ、ごぼうの炊き込みご飯
【材料・2人分】
ちりめんじゃこ…20g、まいたけ…1パック(約100g)、ごぼう…大1/2本(約120g)、米…1合、バター…5g、しょうゆ…大さじ1と1/3、みりん、酒…各大さじ1
【作り方】
1.米は洗ってざるに上げる。まいたけはほぐし、ごぼうは斜め薄切りにする。
2.炊飯器の内釜に米を入れ、しょうゆ大さじ1と1/3、みりん、酒各大さじ1を加え、1合の目盛りまで水を注いでざっと混ぜる。まいたけ、ごぼう、ちりめんじゃこ、バターをのせ、普通に炊く。
(1人分370kcal、塩分2.4g レシピ考案/ほりえさちこ 栄養計算/スタジオ食)
豚肉と白菜のはさみ鍋
【材料・2人分】
豚バラ薄切り肉…200g、長ねぎ…1本、白菜…1/4株(約450g)の縦半分(約225g)、酒…大さじ2、ポン酢じょうゆ…適量
【作り方】
1.長ねぎは5mm幅の斜め切りにする。白菜は葉と葉の間のところどころに豚バラ薄切り肉を1枚ずつはさみ、4等分に切る。
2.鍋に1の白菜を立てて詰め、ねぎをのせ、酒大さじ2を加える。ひたるくらいまで水を注ぎ、ふたをして中火にかける。煮立ったら、白菜がくたっとするまで5〜6分煮る。ポン酢じょうゆ適量を添え、つけながら食べる。
(1人分435kcal、塩分1.5g レシピ考案/ほりえさちこ 栄養計算/スタジオ食)
<手早く作るポイント>
炊き込みご飯の食材をカットして米とともに炊飯器にセットしたら、スイッチオン。鍋はご飯が炊きあがる10分ほど前にとりかかり、熱々を食卓へ運びましょう。
秋のきのこをたっぷり入れた炊き込みご飯は、のせて炊くだけの簡単レシピ。バターのコクが旬の旨みを格上げしてくれます。お鍋の具材は白菜と豚バラの鉄板コンビ。ポン酢につけてさっぱりとどうぞ!
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「秋の献立」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細