- 1
-
2
今日はれんこん×豚肉で! シャキほく食感がやみつきになるメイン5品
れんこん×豚肉は他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
ひき肉とれんこんのオイスター焼き
ひき肉とれんこんにさっと火を通すだけの10分おかず。ひき肉はパックからパカッとフライパンに投入し、合わせ調味料(しょうゆ、オイスターソース)をフライパンの上で混ぜて片栗粉をふって。あいているスペースにれんこん(乱切り)、にんにく(薄切り)を入れてふたをし、強火で1分、さらに強めの中火で3分ほど蒸し焼きに。ふたをとったらざっくり混ぜながら2分焼いてできあがり。

ざっくりだんごとれんこんの甘酢あん
肉だね(豚ひき肉、卵、おろししょうが、片栗粉、酒、塩)はスプーンで一口大にすくってフライパンで揚げ焼きに。続いてれんこんも揚げ焼きにして器に盛ります。フライパンをきれいにしたら、甘酢あんの材料(水、しょうゆ、酢、砂糖、片栗粉、とりガラスープの素、ごま油)を中火にかけてとろみがついたら具材にかけて。ご飯が進む肉だんごが15分でできあがり。

豚バラと秋野菜の中華蒸し
5mmほどの厚さにカットしたれんこんとさつまいも、豚バラ肉(オイスターソース、酒、はちみつ、片栗粉、みそをもみ込む)を、交互に重ねて弱めの中火で蒸し煮に。ふたをする前に、水と豚肉の残ったたれも回しかけて。豚肉にしっかり味がついているので、野菜に下味をつける必要はありません。

豚こまとれんこんのチーズ焼き
チーズをとろ~りからめるだけで、簡単なのに豪華見え! フライパンに豚こま肉(塩をもみ込む)、れんこん、玉ねぎを入れてサラダ油を回しかけ、強火でざっと炒めます。肉の色が変わったらピザ用チーズをのせて火を止め、ふたをして3分ほど蒸らせば完成。

れんこんの皮は薄いので、むかずにそのまま調理してOK。カットされた状態で売られているれんこんは傷みやすいため、すぐに使わない場合はラップに包み、ポリ袋に入れて野菜室で保存しましょう。
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「れんこん×豚肉」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細