-
1
- 2
実は秋も旬なあさりで! 焼きそば、うどん、パスタ…休日のランチにすぐできるあさりの麺料理

あさりは春のイメージが強いですが、実は秋も旬。あさりの産卵期は年に2回あり、9~10月頃も産卵のために栄養を蓄えるため、身がぷっくりとした濃厚な味わいが楽しめるんです。あさりには、カルシウムやカリウム、亜鉛、鉄分といった不足しがちなミネラルがたっぷり。うどんやスパゲティ、焼きそばなどの麺と一緒にチャチャッと調理すれば、旨み満点&手軽に栄養が摂れて、一石二鳥です!
あさりと豆苗の塩焼きそば
【材料・2人分】
あさり(砂抜き)…200g、豆苗…2/3袋、にんにくのみじん切り…1/2片分、焼きそば用麺…2玉、豆板醤(トウバンジャン)…小さじ1/2〜1、ごま油、酒、塩、こしょう
【作り方】
1.豆苗は長さを3等分に切る。あさりは洗い、水けをきる。
2.フライパンに油をひかずに麺をほぐし入れ、中火にかける。ほぐしながら焼き、パチパチと音がしたらいったん取り出す。
3.続けてフライパンにごま油大さじ1、にんにくを入れて弱火で熱する。香りが立ったら中火にし、あさりを加えてざっと混ぜる。酒大さじ2を加えてふたをし、約1分30秒蒸し焼きにする。あさりの口があいたら麺を戻し入れてざっと混ぜ、豆苗、塩小さじ1/3を加えて炒める。豆苗がしんなりしたら、豆板醤を加えて約1分炒める。塩、こしょうで味をととのえる。
(1人分379kcal、塩分3.0g レシピ考案/栗山真由美 栄養計算/スタジオ食)
あさりの旨みが口いっぱいに広がる10分焼きそば。麺を最初に焼きつけておくことで、香ばしさが加わってさらにおいしくなります。豆板醤の辛味も決め手。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「あさり」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細