-
1
- 2
焼くだけ!旬の「長いも」でこんがり&ほくほく簡単おつまみ5つ

晩酌で「ちょっと何かつまみたいな」というとき、旬の長いもを使えば簡単に気の利いたおつまみが作れます。せん切りにして刻みのりとしょうゆをかければさっぱりとした小鉢に。軽くたたいて塩とわさびをあえるだけでも、とろシャキ食感がおいしい一品に。
でもこれからの季節はこんがりと焼いて、ほくほくとした味わいを楽しむのもおすすめ! マヨネーズをのせたり、みそとバターでこってり味に仕上げたり。魚焼きグリルやトースターまかせのレシピなら、ほったらかしでOKです!
長いものトースター焼き
【材料・2人分】
長いも…150g、青のりマヨ(マヨネーズ…大さじ2、青のり…少々)
【作り方】
1.長いもはひげ根を除き、皮つきのまま1.5cm厚さの半月切りにする。
2.耐熱容器に入れ、青のりマヨをかける。オーブントースターで約15分焼く(途中、焦げそうならアルミホイルをかぶせる)。
(1人分123kcal、塩分0.2g レシピ考案/みないきぬこ 栄養計算/スタジオ食)
マヨネーズに青のりを入れて焼くと、磯の香りがふんわり! 後味がさっぱりとした長いもとの相性も抜群です。長いもは少し厚めに切って、ほくほくとした食感を楽しみましょう。
白菜で粋なおつまみ
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「長いも」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■クリスマス特集はこちら!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細