- 1
-
2
みんなが作ってるから絶対簡単&おいしい! ランキング上位のお手軽献立3つ
「献立ランキング」上位の献立は他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア2つをご紹介します。
「豚しゃぶとねぎのうま塩鍋」の献立
「豚しゃぶとねぎのうま塩鍋」「なすとエリンギの煮びたし」「にんじんの共あえサラダ」の3品。
メインの豚しゃぶは、材料を全部鍋に入れて煮るだけ。食材が豚肉、長ねぎ、キャベツの3つでも、にんにくとごま油を効かせた旨みたっぷりのスープに入れればごちそうになります。副菜にはレンチン1発で作れる煮びたしと、細切り&すりおろしの2つの食感が楽しいにんじんのサラダを添えて。簡単な鍋をメインに選べば、3品作っても15分ほどで完成します。
<手早く作るコツ>
煮びたしをレンジにかけたら、にんじんのサラダの下ごしらえを。豚しゃぶ鍋を煮ている間にサラダをあえてできあがり!

「チキンクリームシチュー」の献立
「チキンクリームシチュー」「なすとほうれん草のホットサラダ」「長いものトースター焼き」の3品。
時間がない日のクリームシチューは、キャベツや玉ねぎなど火通りのいい野菜を入れてさっと煮る時短レシピを選びましょう。たんぱく質はメインでしっかりとれているので、副菜は野菜中心でOK。シチューがパンやごはんのおかずになるので、2品とも薄めの味つけで大丈夫です。冬は体を冷やさないために、サラダも温かく仕上げて。長いもに青のりマヨをかけてオーブントースターで焼くだけの1品は、手間をかけずに旬のおいしさが楽しめます。
<手早く作るコツ>
3品分の下ごしらえを終えたら、まずは長いもをトースターへ。サラダの野菜をゆでてからシチューの食材を炒め、シチューを煮ている間にサラダをあえます。

献立を立てるときはまずメインのおかずから決めるとスムーズ。副菜は、メインとの組み合わせを考えながら食材や味つけを選びます。例えばメインが茶色っぽい場合は、副菜で赤や緑などの明るい色を取り入れるなど、色のバランスを意識することも大切。献立に赤、黄色、緑の食材をバランスよく入れると、栄養バランスも整いやすいですよ。
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「献立ランキング」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■ごちそうにも、ふだんの日にも「鍋」特集はこちら!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細