-
1
- 2
「焼きそば」は家計の救世主! 豚肉×もやしで作る節約焼きそば5つ

値上げ続きの今、安くて簡単、一皿で大満足できる「焼きそば」は家計の救世主! そこで今回は豚肉ともやし、それに冷蔵庫の余り食材を少し足して作れるお手軽焼きそばをご紹介しましょう! 同じ食材で焼きそばを作るにも、麺をこうばしく焼いたり、油そば風に仕上げてみたり、時には卵で包んでとん平焼きにしたり…と、調理法を変えると味わい豊かに楽しめますよ。
豚肉ともやしのソース焼きそば
【材料・2人分】
豚バラ薄切り肉…150g、万能ねぎ…1/2束、もやし…1袋、焼きそば用麺…2玉、ソース(とりガラスープの素…小さじ1/2、中濃ソース…大さじ3、塩・こしょう…各少々、サラダ油…大さじ1/2)
【作り方】
1.万能ねぎは4cm長さ、豚肉は3cm幅に切る。フライパンに油をひかずに豚肉を広げ入れ、中華麺、もやしの順に広げてのせる。ソースの材料を順に加え、ふたをして強火にかける。ふつふつしたら弱めの中火にし、約5分蒸し焼きにする。
2.ふたを取って強火にし、麺をほぐしながら炒める。全体が混ざったら万能ねぎを加え、さっと炒める。味をみて、足りなければ塩を足す。
(1人分679kcal、塩分2.8g レシピ考案/小林まさみ 栄養計算/スタジオ食)
最初から具材も麺も一気にフライパンに入れて蒸し焼きにする、超時短レシピ。麺の上にもやしをのせるともやしの水分で麺がいい具合にほぐれ、ソースもからみやすくなります。時短で仕上げる1皿は、電気代やガス代の節約にもなりますよ!
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「焼きそば」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細