- 1
-
2
ドレッシングがうますぎる!皿いっぱいの水菜に大満足の簡単サラダ
水菜のサラダは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
水菜のオーロラサラダ
マヨネーズとトマトケチャップを混ぜたクリーミーなオーロラソースは子どもにもおすすめ。牛乳を少し混ぜるとまろやかなドレッシングになりますよ。ベーコンはラップをかけてレンジで加熱すればラクチンです。

水菜と韓国のりのサラダ
ちぎった韓国のりを混ぜ込んだ一皿は、ポン酢じょうゆ+ごま油をかけてさっぱりと仕上げましょう。のりのパリパリ感を楽しみたいので、ドレッシングは食べる直前にかけて。

水菜とカリカリ油揚げのサラダ
ボリュームを出したい…と感じる時は、オーブントースターでこんがり焼いた油揚げをトッピングしてみては? ポン酢じょうゆ+オリーブ油のドレッシングは和にも洋にも合いますよ。

ツナと水菜のスパイスサラダ
さっぱりとした主菜に添えるなら、カレー粉でアクセントをつけたこの一皿。ボウルに水菜とツナ缶を缶汁ごと入れ、カレー粉・塩・粗びき黒こしょう・酢の順に加えてその都度あえればできあがりです。

水菜はキッチンペーパーなどで包み、野菜室で保存を。すぐに使わない場合は食べやすい大きさにカットして水に1分ほどさらし、水気をふきとって保存容器に入れ、冷蔵庫で保存しましょう。水菜の葉がしなびてしまった場合は、水を張った容器に15分くらい浸しておくとハリがよみがえるのでぜひ試してみて。
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「水菜のサラダ」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細