- 1
-
2
薄着になる季節が来る前にやせたい…! 500kcal以下の太らないカレーを作るコツ
500kcal以下の太らないカレーは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
ヘルシーチキンカレー
具材は炒めず煮ることで、油をカット。フライパンにスープの素・水・カレー粉・とり肉を入れて火にかけ、煮立ったらしめじ・玉ねぎ・にんにく・しょうがを加えて弱火で煮込みます。カレールウ(いつもより少なめ)・ケチャップを加えてさらに煮れば完成。レンチンしたブロッコリーを混ぜ、こちらもしらたきご飯を添えましょう。1人分469kcal。

野菜たっぷりチキンカレー
レンチンカレーも油を効率よくカットできます。手羽先には骨に切り込みを入れて塩・こしょう・カレー粉→漬けだれ(玉ねぎのみじん切り・おろしにんにく・おろししょうが・カレー粉・ウスターソース・しょうゆ・砂糖・顆粒スープの素)の順にもみこんでおきましょう。耐熱ボウルに手羽先・ズッキーニ・パプリカを入れてレンジで加熱。続いてカットトマトを加えてさらにレンチンします。水溶き片栗粉を混ぜてラップをかけずにもう1度加熱すればできあがり。栄養も満点です。1人分456kcal。

豆腐ドライカレー
ドライカレーのひき肉をもめん豆腐で代用。豆腐はペーパータオルに包んで水切りし、フライパンで菜箸4~5本を使ってポロポロになるまで炒めます。ここににんにくとしょうがを加えて香りがたったら、カレー粉を炒め合わせ、ケチャップ・中濃ソースを汁気がなくなるまで炒めて。ご飯にはみじん切りにしたえのきと顆粒スープを一緒に炊きこめばかさが増し、うまみもアップしますよ。1人分406kcal。

新玉ねぎとチキンのスープカレー
耐熱ボウルにスープの材料(おろしにんにく・おろししょうが・洋風スープの素・カレー粉・バター・水)と新じゃがいも・新玉ねぎ・とりもも肉を入れ、レンジで加熱するだけ! レンジで作れるさらさらのスープカレーもダイエットの味方です。春野菜特有のみずみずしさと甘みも楽しめますよ♪ 1人分305kcal。

コツを押さえれば、ダイエット中でもカレーがおいしく食べられます。しらたきご飯は普段の食事にもおすすめなので、ぜひ試してみてくださいね。
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「500kcal以下のカレー」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細