- 1
-
2
生野菜をさっとあえるだけ! 箸が止まらないスピード副菜
あえるだけで箸が止まらない副菜は他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
新玉ねぎとザーサイの中華あえ
辛みの少ない新玉ねぎは下ごしらえがラクチン。薄切りにして水を張ったボウルに入れ、手で4~5回もんだらすぐに使えます。ザーサイがしっかり味なので、調味料はごま油・塩・粗びきこしょうだけでOK。調味料をボウルで混ぜ、新玉ねぎとザーサイをさっとあえれば完成です。

おつまみきゅうり
きゅうりとしょうがのせん切りをボウルに入れて、たれ(赤とうがらしの小口切り・しょうゆ・ごま油・砂糖・塩)であえた1品は、ポリポリとやみつきに。きゅうりはところどころ縦に皮をむいておくと、味がしみやすくなりますよ。

トマトでごまあえ
トマトとごまマヨは抜群の相性。六つ割りにしたトマトを白すりごま・マヨネーズ・しょうゆ・砂糖であえるだけと作り方も簡単です。白すりごまをマヨネーズよりも多めに、たっぷりと使って香ばしく仕上げるのがおいしさのコツ。

長いものしそあえ
シャキシャキの長いもをしそであえた爽やかな1品は、箸休めにぴったり。棒状にカットした長いもを、しそ風味ふりかけ・酢・砂糖であえればできあがり。

スピード副菜は忙しいときにさっと作れてとても便利! 野菜不足が気になるときに、献立にプラスするのにもいいですね。
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「野菜のあえもの」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細