【今が旬】ネバネバ、しゃきしゃき! 夏に爽やか「オクラ」のレシピ10選

オクラのだし

今回は、「オクラ」を使ったメインおかず&副菜をご紹介。

オクラのネバネバには夏の疲れにきく栄養がたっぷり! だしびたしのような副菜はもちろん、刻んで麺やごはんにかけたり、お肉と一緒に彩りよく炒めたりと意外と万能なんです。

【画像で確認】お弁当のおかずにも◎!星のような断面がキュートな「オクラの肉巻きオイスターみそ焼き」

麺やご飯、豆腐にかけて!「オクラのだし」

オクラのだし

【材料・作りやすい分量】
オクラ…30本
削りがつお…小2袋(約6g)
しょうゆ、みりん

【作り方】
1. オクラはへたのまわりのがくの部分をぐるりと削るように薄くむき、四つ割りにして、横3~4mm幅に切る。

2. 口径約20cmの耐熱ボウルに入れ、しょうゆ、みりん各大さじ2、水1カップ、削りがつおを加えて混ぜる。

3.ラップをかけずに電子レンジ(600W)で約5分加熱し、そのままさまして味をなじませる。好みでそうめんにかけ、みょうがの小口切りをのせても。
(1人分 28kcal、塩分0.9g)

星みたいな断面がかわいい!「オクラの肉巻きオイスターみそ焼き」

オクラの肉巻きオイスターみそ焼き

【材料・2人分】
豚バラ薄切り肉…8枚(約150g)
なす…2個
オクラ…8本
サラダ油…大さじ1/2

オイスターみそだれ
 ・酒、オイスターソース…各大さじ1
 ・みそ…大さじ1/2
 ・こしょう…少々

【作り方】
1. オクラはまな板にのせ、塩小さじ1/2をまぶして転がし、さっと洗って水けを拭く。豚バラ薄切り肉は1枚ずつオクラに巻きつけ、軽く握って密着させる。なすは縦半分に切って皮目に斜めに5mm間隔で切り目を入れ、長さを半分に切る。

2. フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、肉巻きの巻き終わりを下にして並べ入れる。軽く焼き色がついたら上下を返し、フライパンの端に寄せ、あいたところになすを皮目を下にして並べ入れ、約3分焼く。肉巻きは転がしながら焼く。なすの上下を返し、ふたをして弱火で約2分焼く。なすに塩少々をふって取り出し、器に盛る。

3. フライパンにオイスターみそだれを加え、肉巻きを転がしながら味をからめる。長さを半分に切り、なすの上に盛る。
(1人分 370kcal、塩分2g)

めんつゆで簡単!とろみのついた汁までおいしい「とり肉と夏野菜の治部煮(じぶに)」

とり肉と夏野菜の治部煮(じぶに)

【材料・2人分】
とりむね肉…1枚(約250g)
小町麩…10個
赤パプリカ…1/2個
オクラ…4本
おろししょうが…1かけ強分(大さじ1)
めんつゆ(3倍濃縮) …大さじ3
水…2カップ
小麦粉

【作り方】
1. 小町麩は水に約5分つけてもどす。赤パプリカは一口大の乱切りにし、オクラは斜め半分に切る。とりむね肉は大きめの一口大に切る。

2. 鍋に水2カップ、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ3を入れて中火で煮立てる。とり肉に小麦粉を薄くまぶし、1切れずつくっつかないように入れ、煮立ったら弱火にし、約3分煮る。

3. 小町麩の水けを軽く絞って加え、パプリカも加えて約1分煮る。オクラを加えてさらに約1分煮、器に盛り、おろししょうがをのせる。
(1人分 289kcal、塩分2.6g)


にんにく風味のしょうゆカレー味「かぼちゃとオクラのカレーそぼろ炒め」

かぼちゃとオクラのカレーそぼろ炒め

【材料・2人分】
豚ひき肉…150g
かぼちゃ…150g
オクラ…6本
にんにく…1片
合わせ調味料
 ・酒、しょうゆ…各大さじ1
 ・カレー粉…小さじ1
塩、サラダ油

【作り方】
1. かぼちゃは1cm厚さの食べやすい大きさに切る。オクラはがくをぐるりとむき、塩適量をまぶしてこすり、さっと洗い、斜め半分に切る。にんにくはみじん切りにする。

2. フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、かぼちゃを並べ入れる。ふたをして弱火にし、うすく焼き色がつくまで2~3分蒸し焼きにする。上下を返し、オクラを加え、ふたをしてさらに約3分蒸し焼きにする。塩少々をふり、いったん取り出す。

3. フライパンにサラダ油大さじ1/2を足し、にんにくを入れて中火で熱し、香りが立ったら豚ひき肉を加えて色が変わるまで炒める。2を戻し入れ、合わせ調味料を加えてからめながら炒める。
(1人分 276kcal塩分1.6g)

ナッツを加えてさらにこうばしく!「とり肉とオクラの焦がしじょうゆ炒め」

とり肉とオクラの焦がしじょうゆ炒め

【材料・2人分】
とりもも肉…大1枚(約300g)
オクラ…8本
ミックスナッツ…50g
塩…少々
ごま油…大さじ1/2
合わせ調味料
 ・しょうゆ、酒…各大さじ1
 ・砂糖…小さじ1

【作り方】
1. オクラは斜め半分に切る。とりもも肉は一口大に切り、塩少々をもみ込む。

2. フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして入れ、上下を返しながら約5分焼く。オクラ、ミックスナッツを加え、さらに約2分炒める。

3.フライパンの手前をあけ、合わせ調味料を入れてしっかり煮立て、全体にからめる。
(1人分 519kcal、塩分2.5g)

この記事に共感したら

Information

Instagram-レタスクラブ公式

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!





雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’25 6月号』はマジやせ まる式ダイエット!▼

3カ月で-12kgを実現したまるさんによる、1:1:2の黄金比プレートと、毎日続けられる神7エクササイズを大公開!しっかり食べて健康的に減量できるコツをご紹介します/村上祥子さんの「冷凍梅で作る梅干しと梅シロップ」/「掃除 洗濯 お助け家電で梅雨のジメジメを快適に!」/【別冊付録】「決定版!なす人気おかず」・「厚揚げ・油揚げのおかずBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは加藤シゲアキさん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ6月号をぜひお楽しみください。



本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細